![大阪モノレール1000系 大阪モノレール1000系](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/52617f0ced50ff69ed6a04d4c67b66ee.jpg)
撮影日:2008/1/13
撮影場所:南茨木駅 ※撮影ポイントを地図で表示
大阪府摂津市は大阪府民でもどこにあるのかわからない人が多いと思いますが、鉄道としては東海道新幹線・東海道線・阪急京都線・大阪モノレールが通っているため、摂津市を通過したことがある人は多いと思います。その中で大阪モノレールのみが摂津市内に複数の駅が設置されています。
大阪モノレール1000系は大阪モノレール開業時に導入された車両です。登場時は転換クロスシートのセミクロスシート車でしたが、乗客が増えてきたためかロングシートに変更されています。
![大阪モノレール2000系 大阪モノレール2000系](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/7270b458c860ece7205bc18656137669.jpg)
撮影日:2008/1/13
撮影場所:南茨木駅 ※撮影ポイントを地図で表示
2000系ですが、こちらは登場時からロングシートとなっていました。
![大阪モノレール1000系りそな銀行ラッピング 大阪モノレール1000系](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/41/f63ccdb4630dda76154056b85b33f89a.jpg)
撮影日:2008/1/13
撮影場所:南摂津駅 ※撮影ポイントを地図で表示
大阪モノレールは全線高架で沿線から車体が良く見えるためか、ラッピング車両が多く存在します。
→鉄道写真とコンパクトデジタルカメラの「勝手に鉄道写真館」トップページへ戻る