鉄道写真とコンパクトデジタルカメラ・一眼レフデジカメ・ミラーレス一眼の「勝手に鉄道写真館」

主にコンパクトデジカメ(コンデジ)でデジカメ鉄道写真研究家の板井岳太が撮影(一眼も使用)した鉄道写真等を掲載しています。

【週刊鉄道写真】ホーム増設後の近鉄京都駅で2編成並んだ近鉄30000系「ビスタEX」を撮影

2015年01月17日 21時11分15秒 | 関西
近鉄30000系「ビスタEX」

以前の近鉄京都駅は3線になっていて、昼間は1線ずつを特急・急行・普通がそれぞれ使用していました。この頃の昼間の特急は15分間隔で運転されていましたので、到着してから清掃作業を行い発車するまでの時間的余裕が全くありませんでした。現在の近鉄京都駅は4線になり、特急は2線を使用し、20分間隔での運転となりましたので、かなり折り返しの時間的余裕が生まれました。


(撮影日:2013年4月28日)

Photo and Write by Itai Taketa (板井岳太):デジカメ鉄道写真研究家

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの「勝手に鉄道写真館」(by デジカメ鉄道写真研究家)トップページへ戻る
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月16日(金)のつぶやき | トップ | 1月17日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

関西」カテゴリの最新記事