泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

「NHK学園高等学校広域通信制」について

2009年05月05日 | 発達障害・自閉症支援情報
「NHK学園高等学校広域通信制」を知っていますか? 4つの柱=放送視聴。スクーリング,試験,リポートから成り立ってます。 ※仙台のスクーリング会場は,明成高校(仙台市青葉区)。 . . . 本文を読む
コメント

中途失聴・難聴の方の生活訓練

2009年05月05日 | 視覚障害・聴覚障害支援
●日時:平成21年5月10日(日)   10:30~12:30 ●会場:福祉プラザ ●内容:手話・口話・読話の学習 . . . 本文を読む
コメント

泉社会福祉センターの催し~手話入門(昼の部)~

2009年05月05日 | 各種研修会お知らせ(全般)
○日時:平成21年5月22日~6月30日の 毎週火・金曜日(全12回)10:00~12:00 ○対象:市内にお住まいかお勤めの手話初心者20人〔抽選〕 . . . 本文を読む
コメント

てんかん専門病院増やして!~保護者ら訴え~(河北新報)

2009年05月05日 | Weblog
 本日の河北新報(平成21年5月5日付け)にて,てんかんについての専門病院の整備・拡大を願う記事が掲載されています。 . . . 本文を読む
コメント

「普通小学校の教壇に立ちたい」全盲の盲学校教諭・菊地さん~河北新報~

2009年05月05日 | 特別支援学校・特別支援教育
河北新報(平成21年5月5日付け)で,宮城県立視覚支援学校教諭の菊地理一郎さんが,宮教大教職大学院に入学し,黒板主体の授業現場でパソコンを使ってのく業法に取り組む。 . . . 本文を読む
コメント