(「河北新報」平成23年12月28日(水)付け記事より引用)
視覚障害者が安心して街を歩ける環境にしようと、東北福祉大の岡正彦准教授(54)の研究室が国の補助事業を活用し、信号や横断歩道の位置、段差などを音声で伝えるシステムの開発に取り組んでいる。仙台市太白区の長町地区をモデルにデータを集め、実用化を目指す。岡准教授は「視覚障害者が1人で歩ける街づくりにつなげたい」と話している。 . . . 本文を読む
~第4回 仲間と共に癒しの時を持ちませんか!~
大震災であなたの心は折れそうになっていませんか?自分が悪かったと自分を責め過ぎてはいませんか?自分は何も出来ないと無力感に苛まれていませんか?こんな時だからこそ話し合える仲間が必要なんです!
仲間と経験と力と希望を分かち合い共に勇気を持って力強く新しい人生(回復と生活の再建)に出発しませんか?
●日時:平成24年1月8日(日)
14:00~16:00
●会場:仙台市福祉プラザ10階 第4研修室 . . . 本文を読む