泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

手をつなぐ育成だより

2011年05月14日 | Weblog
 「宮城県手をつなぐ育成会」機関紙「手をつなぐみやぎ」が発行されました。今回は,被害の大きかった地域の被害状況を報告しています。 http://www.miyagi-ikuseikai.jp/no4chiikiikuseikai.pdf . . . 本文を読む
コメント

ひきこもりに関する相談会

2011年05月13日 | 精神障害者支援
●日時:平成23年5月17日(火)     16:00~18:00 ●場所:カフェ・ギャラリー「太陽とオリーブ」 ●相談対応:菊地茂氏 . . . 本文を読む
コメント

ほうゆう野菜販売会

2011年05月12日 | お祭り・イベント情報
 泉区実沢にある「ほうゆう」では,毎月第3土曜日に野菜の直売会を行っています。  今回は,平成23年5月21日(土)に開催します。  当日は,市内の通所作業所の出店もありますので,ぜひご来場ください。(販売は,ほうゆうメンバーで。) . . . 本文を読む
コメント

『おしゃべりサロンふわり』

2011年05月11日 | 発達障害・自閉症支援情報
(「虹っ子広場」ブログより) 今月の『おしゃべりサロンふわり』はフリートーク。 お茶を飲みながら自由におしゃべりしましょう 日 時 : 5月13日(金) 10~12時 場 所 : 花京院2階 みんなのカフェコーナー . . . 本文を読む
コメント

光なき不安 音なき恐怖 障害者たちの3.11

2011年05月11日 | 視覚障害・聴覚障害支援
(「河北新報」平成23年5月10日(火)付け記事より引用)  東日本大震災では、多くの障害者も被災した。障害者は障害の種類や重さによって、避難する際や避難所でさまざまな困難に直面する。宮城県内の視覚障害者、聴覚障害者の体験から、震災時の障害者支援を考える。 . . . 本文を読む
コメント

目の不自由な方と家族の交流会「台原森林公園散策」

2011年05月10日 | 視覚障害・聴覚障害支援
 人生半ばで目が不自由になった方やそのご家族の集いの場です。5月の交流会は、台原森林公園の新緑の中をウォーキングして、心身のリフレッシュをしたいと思います。 ●日  時:平成23年5月24日(火) 10:30~13:00 ●集合場所:地下鉄台原駅 改札前 ●定  員:25名 ●参 加 費:無料 ※申込締切:平成23年5月18日(水) . . . 本文を読む
コメント

「ありすと仙台」HPについて

2011年05月09日 | Weblog
 「ありすと仙台」とは,仙台市健康福祉局障害企画課からの委託事業で,仙台市内にある施設で、しょうがいのある方々が心を込めて作った『ふれあい製品(授産製品)』や各種サービスを紹介するホームページです。 . . . 本文を読む
コメント

5月移動相談のご案内(再)~障害者就労支援センター~

2011年05月08日 | Weblog
5月移動相談のご案内 土曜日・日曜日・祝日に移動相談を実施します。 電話での相談予約も受け付けております。 相談時間 10:00~15:00 ☆5月15日(日)若林障害者福祉センター . . . 本文を読む
コメント

東日本大震災に伴う障害福祉関係事務連絡について

2011年05月08日 | 法律・制度・通達など
<宮城県障害福祉課より>  平成23年3月11日発生の東日本大震災に伴う厚生労働省から発出の通知等を掲載します。(随時更新します。) ※詳細・リンクは,→宮城県障害福祉課HPへ <支給決定(支給決定期間の延長、支給決定、介護給付費の請求等)> <権利擁護> <資金貸付、助成金等> <情報・コミュニケーション支援> <対応通知等> . . . 本文を読む
コメント

「リワーク準備コース」デイケア通所者募集

2011年05月07日 | 精神障害者支援
 うつ病で休職中の方を対象に、復職を目指したデイケアを行っています。通所を希望する方はお問い合わせください。  「リワーク準備コース」についての説明会を開催します。 ☆日時:平成23年5月17日(火) ☆会場:精神保健福祉総合センター . . . 本文を読む
コメント

第1土曜日Free Live(長町遊楽庵びすた~り)

2011年05月06日 | お祭り・イベント情報
 太白区長町にある長町遊楽庵びすた~りでは,定期的にコンサートイベントを開催しています。お食事と音楽のひとときをお過ごしください。第1土曜日恒例のフリーライブ。 とき:平成23年5月7日(土)   18:30と20:00の2ステージ . . . 本文を読む
コメント

大和証券福祉財団「平成23年度 災害時ボランティア活動助成」

2011年05月06日 | 助成など
 公益財団法人 大和証券福祉財団が、災害時ボランティア活動を行っている5名以上の団体・グループに対して助成を行う「災害時ボランティア活動助成」の公募を行っています。 【応募資格】  災害時ボランティア活動を行っている団体・グループ(5名以上)  特に、学生及び専門性を必要とするサポート活動を行っている  専門職団体・グループ 【助成金額】  上限額 50万円(総額3,000万円) . . . 本文を読む
コメント

手話・点訳奉仕員養成講座

2011年05月05日 | 視覚障害・聴覚障害支援
 手話や点字を覚えて奉仕員として活動しませんか? (1)手話 20名程度 (2)点訳 10名程度 申し込み5月18日まで . . . 本文を読む
コメント

「大震災復興支援チャリティコンサート」開催中

2011年05月04日 | お祭り・イベント情報
4月2日(土)~6月26日(日)まで毎週土・日開催予定(ただし5/13・14、6/5をのぞく)  13:30~14:00 仙台三越前  14:30~15:00 フォーラス前  15:30~16:00 藤崎本館前 . . . 本文を読む
コメント

財団法人JKAで「平成23年度 東日本大震災復興支援補助」の募集を開始

2011年05月04日 | 助成など
 震災復興への対応が長期化・広域化する状況等を踏まえ、被災された方々や被災地域の多様なニーズにきめ細かく対応するための活動や、復興するために取組む様々な活動を支援するものです。  メールでの申込が必要になりますので、リンク先から申請書類をダウンロードしてください。 . . . 本文を読む
コメント