泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

えじそんくらぶ「森杜」親の会宮城 10月定例会

2015年10月07日 | 発達障害・自閉症支援情報
★日時 平成27年10月15日(木曜日)     10:00~14:00   ★場所  北部アーチル アフターケア室 <えじそんくらぶ「森杜」親の会宮城> もりもり(森杜)は、森のようにたくましく自立している。元気もりもり。なんでもてんこ盛り。杜の都の象徴と言う意味でつけられました。悩みを本音で言えて、親が安心出来る会。仲間同士がいたわり合い、互いに尊重しあえる。そして、ささやかなことが言 . . . 本文を読む
コメント

2015年自閉症・発達障害児支援セミナー

2015年10月06日 | 条例の会、権利条約など
~成人期から学ぶ将来を見据えた支援のあり方~ 「自分に合う生き方をみつけよう」  自閉症スペクトラム・発達障害についての理解を深め、個々の特性に基づくよりよい支援を目指して、自閉症・発達障害児者支援セミナーを開催いたします。今年度は、成人期に焦点を当てて、将来を見据えた支援のあり方を学びます。自閉症・発達障害の診断を受けている成人2名をゲストにお迎えして、お話を伺います。どのような特性をもってい . . . 本文を読む
コメント

第7回 ナイスハートバザールinせんだい

2015年10月05日 | お祭り・イベント情報
障がい者福祉事業所がつくる「とっておきの商品」を集めました ☆日  時:平成27年10月5日(月)~10月8日(木)        10:00~20:00(最終日のみ19:00)      ☆場  所:JR仙台駅2階ステンドグラス前 ☆内  容:手作りパンや美味しい焼き菓子        お洒落な雑貨に可愛い小物が勢ぞろい!        売上は、障がい者福祉事業所で働く障がい者の給料     . . . 本文を読む
コメント

視覚障害リハビリテーション・生活支援研修会

2015年10月05日 | 視覚障害・聴覚障害支援
仙台市中途視覚障害者生活支援事業の一環として「視覚障害リハビリテーショ ン・生活支援研修会」を11月に3日間コース(第2・第3・第4火曜日)で開催する ことになりました。 視覚障害リハビリテーション・生活支援研修会 開催のご案内 ※PDF版の案内および受講申し込み書は以下のURLからダウンロードすることがで きます。 http://www15.plala.or.jp/isupport/ke . . . 本文を読む
コメント

まざったらいっちゃ!よめごと会議!平成27年10月のお知らせ

2015年10月03日 | 泉区ネットワーク会議
平成27年10月のよめごと会議を下記の通り行います。 よめごと会議は、日々の業務の中で、気になること・知りたいこと・戸惑うこと・迷うこと・悩むこと。。。 それぞれが持っているそんな「よめごと」を気軽に話し合える場です。 よめごと会議を通してお互いに支え合える支援者同士のネットワークを作り、日々の支援に役立てませんか? 支援者の方なら誰でも参加出来ます!ぜひ、ご参加ください。  日 . . . 本文を読む
コメント

光明支援学校「PTA秋まつり」

2015年10月02日 | 特別支援学校・特別支援教育
 今年度も10月3日(土)に「PTA秋まつり」が行われます。 児童生徒や保護者の皆様だけでなく,地域の方々,福祉サービス事業所の皆様,教職員,学生ボランティアなど多くの方々に御参加いただき,大いに盛り上げていきましょう!!  日 時:平成27年10月3日(土) 10:00~13:00  場 所:宮城県立光明支援学校 本校舎 →ポスター  プログラム  案内図  . . . 本文を読む
コメント

福祉まつり ウエルフェア2015

2015年10月02日 | お祭り・イベント情報
☆日  時:平成27年10月4日(日)        10:00~15:00 ☆場  所:勾当台公園、一番町四丁目買物公園        ※地下鉄 勾当台公園駅下車 北1・公園2出口         車いすをご利用の方は北1出口をご利用ください ☆内  容:◆障害のある方の作品展        一番町四丁目買物公園を会場に、障害のある方が制作した        書道・写真・絵画などの作品を展示し . . . 本文を読む
コメント