和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

過剰な配慮は作品を滅ぼす。

2022-02-15 22:55:00 | いつもの日記。
鬼滅3期に該当する部分で、甘露寺さんの入浴シーンがあるのですが

それに対して

「アニメでは入浴シーンをカットして欲しい」

という意見があるそうです。


まあね、広いネットのごく一部の話だろうけど。

こういう人、いるよね。

創作物を自分の意のままに操ろうとする人。

本人は正義のつもりでやってんだろうから、尚たちが悪い。


確か、BLEACHの作者が言ってたかと思うんだけど、

読者にできるのは作品の内容を変えることではない、

読むかどうかを決めることだ、と。

これ、全くもってその通りだと思うんだよね。

気に食わないなら見なきゃいい。

そのためにアニメは深夜だし、映画の時も12歳以上推奨になってた。


避けられるものを避けようとせず、むしろ作品側を歪めようとする。

これは相当な邪悪ですよ。

こういう人達は、一歩譲歩すれば踏み込んできてもう一歩の譲歩を要求してくるのです。

恐ろしい。


表現の自由ってあると思うんだよ。

原作でそうなってる以上、そこは尊重すべきです。


近年、こういう無駄に声の大きい人が増えて辟易しますね。

しかも譲歩したところで売上が伸びるわけじゃないんだぜ。

ノイジーマイノリティだからな。


いずみは甘露寺さんの入浴シーンを楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊郭編最終回。

2022-02-15 18:31:18 | いつもの日記。
アニメ鬼滅の刃遊郭編見ました。


いやー、見事でしたねー。

妓夫太郎・堕姫の過去をしっかり描く1話だったかと思います。

鬼滅は全敵キャラがこんな風に可哀想なわけではない、

というのがいい。

何せ総大将の無惨様がアレだもんな。


というわけで、割と貴重な「悲劇の悪役」でした。


あと、童磨ちらっと出たね!

宮野真守、一部では期待されていた通りでした。

いずみも童磨は宮野真守がぴったりだと思う!

今後が楽しみです。


そう、今後。

「刀鍛冶の里編」もアニメ化が決まって嬉しいです。

まあ、そりゃやるよね。

人気衰えてないみたいだもん。

原作はもう覚えてないけどな!

甘露寺蜜璃が活躍するんだっけ?

頑張れ恋柱。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RPGツクール最新作。

2022-02-15 17:25:11 | いつもの日記。
RPGツクールシリーズ最新作

「RPG Maker Unite」

が年内に発売されるとか。


特徴はやっぱUnity上で動くことでしょうか。

そうなると、色んなゲーム機でも動くよ、

ということなんじゃないの?

一番手軽なのはスマホでしょうか。


ともあれ、

「広く色んな人にプレイしてもらいたい」

という閾値は下がるようです。


うーん、いずみが求めてるの、そこじゃない。


コードレスで作れる、とかむしろ邪魔。

プログラミングするから。

ツールとアセットだけ用意してくださる?

いや、この仕組みでもいずみがしたいことはできるのか?


いずみが作りたいゲームは、

「外見は普通だけどトレハン要素がエグいハクスラRPG」

です。

いや、そりゃ外見も特徴的だったらなおいいけどさ。

そこにはこだわってないっていうか。


なので、ドロップアイテム・キャラ育成システムが

作り込めると嬉しいですけど。

現状でそれってできるのかな?


まあねー、今の体力で、そんなことできるとは思えないんだけど。

いずみ側の都合で。

やりたいゲーム山積みだし、自分で作ってまで遊ぶ時間はない。


まあ、何にせよ、色んなハードで動くRPGツクールだと解釈すると

ワクワクする人も多いんじゃないでしょうか。

いずみはそれをプレイさせて貰う側に回ることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シロナガス島への帰還」もう少し。

2022-02-15 17:02:50 | いつもの日記。
「シロナガス島への帰還」一気に進めました。

もう話も後半戦なんじゃないかな。

大きな謎解きと、大きな動きがありました。


こりゃすげえゲームだね。

500円のデキとは思えない。

絵が若干チープだけど、そこ除けばフルプライスに匹敵するぞ。

あ、世の中のボリューム偏重主義には反するかもしれんが。

今プレイ時間6.4時間で、大詰めだからな。


とにかく、設定もいいしそれを生かした展開も素晴らしい。

推理要素あり、オカルト・サバイバルホラー要素ありの全部乗せ。


キャラもいいよね。

ねね子が好きです。

天才キャラってやっぱ憧れるわー。

それでいてコミュ障なとこもいいんじゃないでしょうか。


さて、あと1日2日プレイすれば完結しそうです。

そうなるといよいよFF7Rだな・・・。

FF7Rは定価500円のゲームを超えられるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の「ギルティサークル」。

2022-02-15 08:21:56 | 読書感想文。
やっぱり白石先輩はやべーやつでした。

いや、思ってたよりもやべーやつでした。


こいつは色々知ってるねー。

でも、お姉さんの今の状況は知らないのか?

殺されてると確定したわけじゃないよね、お姉さん。


そしてピンチの状況は変わらず。

高速道路のパーキングエリアということで、

かなりヤバいのでは。

沢屋は星見さんを助けることができるのか。

・・・物理的に無理じゃねー?


でも、このピンチを救ってこその主人公だよね。

そう都合よくはいかないか?

ジャンプ脳。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする