和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

今週の週刊少年ジャンプ。

2022-02-19 16:05:38 | 読書感想文。
表紙&巻頭は新連載「あかね噺」。

落語がテーマというのは面白いし、キャラもしっかり立ってる。

主人公の朱音の動機づけの1話として申し分なし、ですね。

ただ、いかんせん敵役? のおじいちゃんが不快すぎ。

何か理由あってのこと・・・だと思うけど、

何にせよ次の話でしっかりフォローしてくれないと

読むのがストレスになりそうです。

落語の面白い面をしっかり押し出して欲しい。


「僕のヒーローアカデミア」第二次決戦開幕。

すげえ! 超アツいじゃん!

ヒーローVSヴィランの総力戦ですね。

ミルコいるけど大丈夫なん?

前回めっちゃ負傷してなかった?

ともかく、これはもうラストまで突っ切って欲しい。

楽しみです。


「Dr.STONE」石化の真相。

ホワイマンは、石化=永遠の命こそが最高の交渉材料と思ってるんですね。

ツバメの石化にも理由があったのがよかった。

あれ気になってたんだよねー。

というわけで、ここから交渉開始です。

「戦争開始」とならないところがDr.STONEらしいですね。


「ウィッチウォッチ」心境が天候になる魔法て。

今回も見事に詰め込まれた1話だったと思います。

マジすげえ。天才の仕事。

満足感が段違いなんだよ。

短いページ数で、起承転結しっかり展開して。

オチもばっちりじゃない?

そりゃ面白いよ。


「NERU」の比良賀みん也読切「髑髏導師」。

・・・渋すぎやしませんかね!?

面白かった。面白かったんだよ。

15ページでしっかり楽しませてもらいましたよ。

でも、少年誌じゃなくね!?

いずみ的には「ジャンプじゃない」判定です。

面白ければ何でもいいんだけどね。

読切ならではの思い切った作品でした。


「守れ!しゅごまる」今週のジャンプ一番の見所。

これもうマグちゃんじゃん!

先週終わっただろ!

ズルい・・・これはズルい・・・!

いや、面白かったけども!

HIKAKIN出てきたのも今週のための布石か、と思うと

何だか凄まじいことをしてる感がありますね。

何より、打ち切りじゃなくてよかった。


来週からもう一本新連載が始まりますが、

今週は最終回なし。

読切枠があったから、そこを潰す感じかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーストパーティーの本気。

2022-02-19 15:12:24 | いつもの日記。
「ホライゾン2」こと「Horizon Forbidden West」が凄そう。


「面白そう」じゃなく「凄そう」。


いずみ、前作未プレイなんですが、

今作はガッツリ続編らしくて、前作プレイしてないと分からんらしい。

まあ、やらんのだけど。


何より、敵が機械獣でしょ。

ときめかない。

そういうのがいてもいいけど、そういうのばっかだとツラい。

基本ナマモノ、時々機械獣、くらいがいい。


でも凄そうなんだよ。

グラフィックが!

超美麗で細部まで作り込まれていて、それが60FPSで動く。

見たい!

PS5の現状の最新映像が見たい!


これ、ソニー製なんだよ。

つまりファーストパーティー製。

PS5の力を広く見せつけるために作った、と言われても納得する。


・・・でもPS4との縦マルチなんだよなあ!


もう意味分かんねーずら。

PS5専売にしろよ!

そして転売対策して、PS5本体を増産しろよ!

少しずつ、とか言わず、今すぐ全部やれ!

それがハードメーカー、ファーストパーティーの仕事だろ!

任天堂はそこら辺キッチリやってんだわ!


話がずれた。

とにかく、映像美が素晴らしいらしいのです。

最先端を知っておきたいなあ、という気持ち。

やらんのだけど(2回目)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「よふかしのうた(10)」読了。

2022-02-19 14:17:48 | 読書感想文。
よふかしのうた10巻読了ー。

探偵さんのお話、一応決着。


そして流れるように次の話へ。

キクさんですね。マヒルくんの好きな。

ここが最終地点かな?


「プルチックの感情の輪」という話が印象的でした。

あー、そういうのがあるのねー。

まあ納得できる感じではあります。

そしてそれが吸血鬼と密接に関係してると。

いいねー、そういう薀蓄いいねー。


探偵さん、いいキャラになったんじゃないかと思います。

話の展開上、これからも関わってきそうで嬉しいです。


11巻は春頃予定とか。

週刊連載はペースはえーなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーム版メイドラゴン。

2022-02-19 12:56:40 | いつもの日記。
「小林さんちのメイドラゴン」ゲーム化。

気になっていたのですが、プレイ動画が公開されてますね。


PS4/Switch「小林さんちのメイドラゴン 炸裂!!ちょろゴン☆ブレス」神プレイ動画3弾🎮


第3弾なのか。1と2見てないや。

ともかく。

みんながアニメボイスで喋って、賑やかですね。

面白そう。


・・・けど、今の時代に縦シューやるかな・・・?

通常版4680円なのは良心的。

ボリューム偏重のゴッテリRPGの後にはいいかも知れない。

どうだろうなあ。


実は、縦シューちゃんとやったことないんだ。

シューティング自体、グラディウスくらいまで遡る。

その後は斑鳩とかギガウイングとかを友達の家で見てたくらい。

あ、式神の城は面白かったような気がする。


ともあれ、安くなった頃にやってみてもいいかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイク「ダイの大冒険」見てない。

2022-02-19 12:41:57 | いつもの日記。
アニメリメイク「ダイの大冒険」凄いいいところまで来てるみたい。

いずみ見てないんだよー。

「また途中で打ち切られちゃうんでしょ」

とか思ってさー、最初から見てなかった。


それが、メドローアに「大魔道士とでも呼んでくれ」だよ。

原作の一番アツいところじゃん!

見とけばよかった!


今のアニメ技術でこの辺アニメ化されるなら、

ファンは大歓喜ですよ。

いずみも、原作でこの辺読んでる時はテンション上がったなあ。


そもそも、メドローアがかっこよすぎでしょ。

炎と氷をミックスさせて全てを消し去る威力、だぜ。

少年少女の心に突き刺さるよね。

ドラクエ11では原作逆輸入もされたみたいね。

実はいずみ、そこまで進めてないんだけど。


ともあれ、アニメ「ダイの大冒険」、凄そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「怪獣8号」の評価。

2022-02-19 08:17:10 | いつもの日記。
最近、怪獣8号が不評なのをよく見かけます。


やっぱ、あの怪獣9号との戦いがダレたところが原因かな。

でもいずみは今でも大筋好きだよ。

途中ダレたのは否めないけど、まあそんなに気にするほどじゃないし。


今週も面白かったじゃない。

副隊長と怪獣10号の対峙。

10号武器化するんでしょ。

そういうの、テンション上がるわー。


まあ、あれだね。

本作は序盤があまりにも完璧すぎて、

読者層が広がりすぎたんだよね。

で、何かと文句つけがちな人にも見つかっちゃった、みたいな。

読者数が多ければ、それだけ色んな感想も集まるというものです。


いずみは今後も怪獣8号を応援しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする