goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

バグ発見でRTAタイム更新のニュース。

2022-03-08 15:41:36 | いつもの日記。
「風来のシレン2、新たなバグ発見でRTA界に激震」

というニュースを見て笑ってる。


凄いよな、RTA界隈。

風来のシレン2て、64のゲームでしょ。

それを、実機で、未だにバグ見つけてる。

ひたすらやり込んでるんだねー。

尊敬するわマジで。


新バグ発見となったら、そりゃRTAのタイムは縮まるわな。

バグなんだもん。

それを、2022年に見つけるのが凄いよ。

まあ、ちゃんと動画見てないからどういうバグなのかは

把握していませんが。


RTAははたから見ると意味分からん動きとかしてるのが面白いです。

そこまで効率化する!?

と感心してしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンパって何さ。

2022-03-08 15:34:18 | いつもの日記。
未だに「リンパって何!?」と思っています。

そんなものは存在しない。


・・・いや、存在してるんだろうけどさ。


例えば、血液って見たことあるじゃない。

だから体内にはそういうのが流れてんだなーって分かる。

骨は、いずみは直接見たことないけど、

肉の上から触って、硬いものを確認できる。


でも、リンパって見たことないし。

そんなものが流れてるとか、考えたこともない。

「リンパの流れが滞ってる」

とか言われても何の話か分からん。


なので、健康の話とかでリンパが出てくると

「また出たよ都市伝説」

とか思っちゃいます。

耳たぶから垂れ下がる視覚神経と同レベル。


リンパって何さ。

・・・その内調べた方がいいかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語彙の縛り。

2022-03-08 15:15:59 | いつもの日記。
日常で使う語彙を増やしたくない、

という謎の感情があります。


多分、子供の頃に新しく覚えた言葉を使いたがる、

というのの反動だと思うんだけどね。


なので、普段から四字熟語や慣用句などを使うのを避ける傾向にあります。

使えばいいのにね。

何か嫌なんだ。


それは物書きとしてはどうなん? と思わなくもない。

難しい言葉、バンバン使っていけよ。

いや、難しくなくても、あんまり使わないかなー、

くらいの言葉はもう使いたくないんだけどね。


何か変な呪いにかかってるなー。

小説書く時も縛りみたいになってるもんなー。

多分だけど、いずみ小説ってそういう常用外の言葉とか

独特な言葉とか少ないと思うよ。

厳格なルールってわけじゃないけど、

何か嫌だなーと思っちゃうから。


逆に、そこがいい味出してるとも思うので、

まあそれはそれでいいかなと思ってるのも事実なんだけど。

どうしたいんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪の超初期症状。

2022-03-08 08:48:29 | いつもの日記。
ちょっと風邪っぽい症状。

まあ、いつもの腹痛+寒気、くらいのもんだけど。

喉が痛いとか、咳が出るとかはナシ。


取り敢えず、葛根湯飲んで寝とく、くらいしか対処法がないよ!

ご時世柄、風邪には敏感になるよねえ。

迂闊に病院にも行けねえ。


熱もないし、ほんと、葛根湯飲んで寝てれば治る、

と信じたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の「ギルティサークル」。

2022-03-08 08:16:03 | 読書感想文。
変態が大変。


というわけで、教会を舞台に変態大暴れ。

変態が出てくると和むなあ。


いや、そんなこと言ってる場合じゃないんですが。

沙織さんのバイクで、間に合うのか。

そして沙織さん、そのバイクどうした。

自前か。

スーツもキマってるしね。


いずみは沙織さん推しなんですが。

次の単行本の表紙らしいね!

めでたい。

というわけで、本編でも活躍してください。

ここからが見せ場だね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする