goo blog サービス終了のお知らせ 

和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

聴くanimeから垣間見える花守ゆみりの可能性。

2022-03-29 17:54:36 | いつもの日記。
「恋は夜空をわたって」というラジオドラマ? が面白い。


【聴くanime】第1話「…俺ぇ!?」【恋は夜空をわたって】


原作は小説なのね。電撃文庫。

で、1冊しか出てないようです。

これでしっかり完結なのか、続くのかは知らんけど。


いや、ヒロインがさー、花守ゆみりなんだよ!

リアル路線の花守ゆみり。

ゆるキャンとかプリキュアとかとは違う路線で、

いずみはこっちも好きです。

前に「こういう声も出るんだ!?」って驚いた記憶があります。


「全話イッキ聴き!」ってのがあって、8話までだったので

そこまで聴けるのかな。

小説のどの辺まで行ってるんだろう。

全部だと、小説のプロモーションにならないよな・・・?


そもそもこれはプロモーションなのか。

アニメ化みたいな、単純なメディアミックスの可能性も。


ともあれ、話はシンプルで面白いし、

花守ゆみりはツボだし、

全部聴こうと思います。

その上で気が向いたら原作も買おう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税金で放映権。

2022-03-29 16:15:35 | いつもの日記。
サッカーのエラい人が、

「配信会社に試合の放映権を全部取られた。

 誰でも無料で試合を見れるように、国に都合して欲しい」

みたいなことを言ったとか。


これに対して、

「サッカーの放映権に税金を使えということか」

と怒ってる人がいる。


いずみは、

「サッカーにお金を使うのは大いに結構。

 なので、eスポーツもテレビで見れるようにしてくんない?」

と思う。


国が娯楽にお金を使うのは非常に有意義なことだと思うのです。

それは教育への投資に似ている。

いずれ膨れ上がった利益として返ってくるのだ。


だから、サッカーも野球もeスポーツも、

全部お金使ったらいいよ。

財源は国債で。


と思うんだけどなあ。

まあ、件の配信会社であるDAZNは

民業圧迫だーって怒るかもしれんけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完コピできる。

2022-03-29 15:42:27 | いつもの日記。
いずみが小説を書き始めたきっかけは、

「同じ文章は誰が書いても変わらないから」

というのがある。


「おはよう」

って文章は、それ単体だと誰が書いても同一じゃないですか。

しかもパクリにならない。

そこに、前後関係が加わって初めてオリジナルになる感じ?


なので、小説書き始めた頃の練習として

「文章の模写」をやってました。

好きな作家の好きな文章を、手書きでコピー。

当時はパソコンもワープロも持ってなかったから思いついた

練習法だったように思います。


それが文章力になったかどうかは分かりませんが、

分析する力はついたんじゃなかろうか。


いずみはめっちゃ不器用なので、

「絵を模写する」

というのがもうできないのね。

真似して描いても、多分トレースしても下手。


でも、小説は100%完全なコピーができるじゃない。

これって凄いことだと思うんだよねー。

誰でも気軽に始められて、でも奥は深い、みたいな。

囲碁的な面白さがあるよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックマンの面白さ。

2022-03-29 15:13:43 | いつもの日記。
ロックマンが人気になった理由として、

「最初から好きなステージを自分で選択できる」

という点を挙げてる人がいた。


それまでのアクション、例えばスーパーマリオだと

下手な人はずっと1-1をプレイしなきゃいけない。

けど、ロックマンはどんなに下手でも

最初から6ステージだか8ステージだかの中から選べるわけよ。

そうこうしてる内に、ステージと武器との相性とか分かってきたりね。


この自由度は当時画期的だったんじゃないか、

と言われて、なるほどなーと思ったわけよ。


確かに、当時は攻略順とかを考えたり

各ステージのボスに効く武器を調べたりとかで

非常に新しい面白さを感じていましたね。


そしてそれが、高難度のはずのロックマンの

「間口を広める」

効果があったのではないかと。

分かるー。


この辺の新しい面白さは、現代のソウルライクや

オープンワールドに引き継がれているように思います。

ロックマン凄い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の「ギルティサークル」。

2022-03-29 08:35:06 | 読書感想文。
一話まるごと初体験。

しかも終わってない。

いやー海苔多いわー。

単行本で剥がれるのに期待。


しかし、こうなると物語が終わりに近づいているのでは、

と心配になるよね。

まあ、元からそんなに大きな話ではなさそうなんだけど。

でも、まだ大きな謎というか、組織的な部分が残ってます。

ここからラストスパート、でしょうか。


しかし見事に海苔だらけだな(2回目)。

完全にエロ漫画です。

そういうの好きだけども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする