格ゲーなんかのオンライン対戦って、
順位が明確に可視化されて嫌じゃない?
スマブラの桜井政博も言ってたけど、
「お山の大将がいっぱいいる状況がいい」
と思うんだよね。
各地域とか、もっと言うと友達の間で最強の奴がいる、
みたいな状況。
コミュニティがいっぱいあって、それごとに順位がある、みたいな。
今のオンラインシステムだと、あっという間に日本一、世界一が
決まっちゃうわけじゃない?
で、それが唯一の指標だから、お山の大将がいなくなっちゃうわけ。
いきなり井の中の蛙が大海へ出ちゃうわけよ。
それだと、初心者や一般の人がやる気なくすよねって。
いずみはそんな状況で格ゲーやりたいとか思わないもん。
今回の「ストリートファイター6」は一人用モードを搭載することで
そこの解決策を提示したわけですが、
もっと他にも解はあるんじゃないかなって。
そういうのはスマブラとかカジュアルゲームの領分かな?
あと、いずみは定期的にネットワーク料金を払い続けるのが嫌です。
ゲームは買い切りであって欲しい。
・・・それはまあ、今回の本筋とは離れる話だけども。