cogito ergo sum

日々の雑感・料理レシピ・KinKi Kidsに関することなど…
好きなものを気ままに綴るMy Style♪

とろ~り濃厚ショコラ☆

2010-04-17 | スイーツ
今回は「とろ~り濃厚ショコラ」、サークルKサンクスさんのシェリエドルチェからの発売商品です☆
価格は230円。
大きさもそこそこのサイズなので、まあ順当なところのお値段ではないかと思います。
価格だけを頑張りすぎてハズレの多いお手軽格安スイーツ、100円台商品よりは、やっぱり200円台くらいにはのっていたほうが安全なのでは…
なんてことも思ったりする今日この頃です(^^ゞ
いや、もちろん安くて当たりに出会えればそれに越したことはないですけど(笑)
なかなかそんな事って少ないし、これ以上デフレに貢献してもねぇ

…と、話がそれましたが、スイーツの紹介にいきませう。
金色っぽいプラパッケージに入っていて、チョコレートの黒が映えてます
ちょっとした高級感?!
濃厚さに期待して、味見してみます♪

トップにはスティックチョコがのせられていて、これがデザイン全体を引き締めている感じですね。
これが一本あるのとないのとで、ずいぶんセンス、モダン度が違うような気がします☆
パリパリと、食べてはいたって普通のチョコレートですが、役目はしっかり。
次の絞り出しクリームはチョコクリーム。
ココアパウダーもふりかけられていて、わりとしっかり目のコクのあるチョコレートクリームになっています。
サークルKサンクスさんのクリームはふわふわ、あっさり、ちょっと頼りない感じもするクリームが多いですが、
これはそれと異なり濃厚さのあるタイプ。
うん、こっちのほうが私は好きです
量より濃さのほうが好みなので…

さて、次の層はチョコレートのガナッシュがかけられているココアスポンジ。
2段に重ねられていて、つくりがなかなか複雑な、全体に立体性を出しています。
スポンジはごく普通のココアスポンジですが、このガナッシュがとろりと濃厚。
しっかりチョコレートで甘さもしっかりなので、それなりに濃くチョコレートを味わった気分になれます。
スポンジとスポンジの間にもチョコクリームが挟まっていますね。

その次はホイップクリームの層。
ここはいつものさっぱりめクリーム。
口どけがすっと…はいいのですが、ちょっと温まっただけで形状を崩すところ、
なめらかさに欠けるところがちょっとマイナスかな。

その下にはさらにチョコレートムースが入っています。
このムースはとろけるというよりはかためのムースなのですが、
そのわりに口どけは悪くなく、しかもチョコレートの濃厚さはそれなりに出されていて。
かさ上げだけのうすいチョコプリンじゃん、といった商品も多いなか、
それなりに美味しいチョコレートムースになっています。

全体的には変わり映えや驚きは少ないけど、
立体性がうまく出されているところ、
ある程度「濃厚」の文字にも偽りなく、チョコレート感が堪能できるところ、
そういった面では評価できる商品だと思います。
まぁまぁのおすすめ、かな


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです☆

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。

春の雪。*牛肉のポワレ おかひじきとエリンギ添え*

2010-04-17 | Weblog
ども、こんばんは♪
昨日の寒さもなかなかでしたが、あれから夜中、朝にかけての冷え込みはほんっとに厳しかった。。。
今日一日もやはり変わりやすい天候と4月とは思えぬ寒さで。
40年ぶりだとかのこの雪に、思わぬ交通のマヒや事故もみられたようです。
“春の雪”、
と表現すれば、なんとも情緒にあふれていて美しい、
春の薄いピンクな感じと、真白な雪…
まさに絵に描かれた表現のような幻想的美しさのイメージをもちますが、
実際にこうして桜も散ったころに“雪”となると、美しいどころかいろんな面で混乱状態
やっぱりそんな美しさはあくまで幻想、イメージの世界で、存在するものではないのか、
はたまた慣れないゆえに感じる余裕がないのか、、、(・・ゞ
少なくとも今日のような感じはあまりありがたくない、
イメージの世界の美しさにとどめておくほうがいいらしい…な感じを覚えてしまいました。
私の住む付近では雪とまではいきませんでしたが、
(あ、気付かなかっただけかもしれないけれど…)
みぞれは降っていましたね。。。
うぅっ、さむっ。
寒がりにはつらい朝でした。
雪の積もった山沿いなどの地方では雪かきをしたり、
最後の花見に訪れた人たちが、雪を天然の冷蔵庫代わりにしてビールを冷やしたりしている映像なんかも伝えられたり…
ある意味なかなか見られない貴重な光景
寒すぎるお花見だったとは思いますが、ちょっと変わった思い出として行かれた方には刻まれたんじゃないかな、なんて思いました。

そうそう、お花見といえば、恒例の首相のお花見もなんと今日だったそうで。
前々から決まっていた予定だけに、仕方のないことだとは思いますが、
非常に冷たい雨が落ちるなかでのお花見…
う~~ん、、、
なにか今の鳩山首相の状況、今後の行く末を暗示しているかのようでもあり
あまりに異例な天候の日にジャスト当たるというこの皮肉。
このイレギュラーな運をよい方向に転換させてみてほしい、
ここぞ“宇宙人”な、予想もしえなかったような挽回を期待したいところだと思いますが、
なかなかそうもいかないですかね。。。
いきなりは無理にしても、一貫してひとつひとつを重ねていけば、
必ずカタチになってそれが国民にも伝わるところとなってくると私は思うので、
そもそも積極的に支持しているわけではないけれど、頑張っていただきたいな、と思います。

それにしてもここのところ、政府自体がブレまくりなのもありますが、
それ以上に一気に社会的批判が高まっているようなところも。
とにかく私が気になるのは、こうして手のひらを返したように、あっという間に正反対のことを表明して平気な社会、報道、人々。
近年その速度が非常に速く、意志、意見としての持続力があまりにも低下しているように感じられます。
それは次々に消費していく消費社会のありさまを反映しているところでもあるのだろうけれど、
本当には考えていない、自分のなかで思考を突き詰めることができなくなっているからじゃないか、
この思考停止状態が、風が吹けば飛んでいってしまうような、ふわっとした意見かなにかわからぬようなものを生み出し、
でもそれが“意見”であったものと同じ程度の重みをもたされるしかない状況のなかで、“意見”として扱われ、
またそこにもまた現代の誇張が含まれて、派手な、劇場的ものに仕立て上げられて、ふわっともなかった人たちの分まで吸収するかのごとくに膨れ上がり、
時代の風のようになっているのではないか、
だから、そもそも根っこがなく、ちょっとしたことでガラッと変わりうる、
まったくもって持続力がない、
そしてしかもそれが長期化して当たり前なものとなり、そうであることに違和感や情けなさすら感じなくなっている、
…もちろんこれは自分自身への反省と怒りも込めてですが、
そんなふうに思います。

先日、ニュース番組で伝えられていたなかにもこんなことが。
舛添氏を支持する街の意見のなかに、その理由として第2位に挙げられていたのが『政策』だったのですが、
では具体的にどんな政策ですか?どの部分ですか?
と、突っ込んでたずねると、
そういえばどんな政策か知らない、説明できない、でもなんとなく…
そんな答えばかりが返ってきた、というんです。
たしかに具体的に見えてこない、この人の政策何なんだろう??と私も思いますが、
そのわからないものを支持の理由にできる感覚って何なんだ????
言明して平気な感覚って何なんだろう???
、、、非常に違和感を覚えます。
そこがわからないなら、見えないなら、そうではないほかの理由があるはずだと考えるべきだし、
そもそも理由のありかが不明な、
そちらのほうをあとから分析していかなければならないような意見が、こういった分野で成立してしまうというのが奇妙すぎるように私には思われてなりません。

なぜこの事態を前に、だれもおかしいと言わない?
そこから切り込む意見がなぜ表に出てこない??

あ、つい白熱してしまいました
ここ最近そのことがずっと気になっていたので、ふとしたきっかけで噴出
話の展開、意見が急すぎて伝わりにくかったですね。
ただやっぱりそういうおかしさって誰もが感じているのかどうなのか…
そんなことも気になって、
ちょっといろいろな人に考えてみてほしくて、書かせていただきました。
今日はこの辺で止めときます。


今日のレシピです

・牛肉のポワレ おかひじきとエリンギ添え …①
・とろりねぎのマリネ&グリーンサラダ パプリカ風味 …②
・赤ピーマンのツナクリーム詰め …③

①の作り方
1 牛肉は室温に戻しておく
2 おかひじきはさっと洗い、エリンギはスライスする
3 2をオリーブオイルでソテーし、エリンギは少しじっくり焦げ目がつくまで焼く。軽く塩をする
4 1の肉に焼く直前、塩胡椒をし、好みの焼き加減で焼く
5 3,4を盛り付け、黒胡椒で仕上げる

②の作り方
1 サニーレタス、レタスを適宜ちぎる
2 長ネギを適当な長さに切って、白ワイン、塩少々をふり、かるくラップをしてレンジで蒸す
3 ネギがとろりとなったら、適当に割く
4 1,3を盛り、オリーブオイル、ワインビネガー、塩のドレッシングをかけて、パプリカパウダーをふる

③の作り方
1 ツナは余分な油をきり、ほぐしておく
2 1に塩、胡椒、生クリーム、ウイスキーを加え、混ぜておく
3 赤ピーマンは半割にして種を除き、やわらかく蒸し焼きにする
4 3の余分な水分を拭き取り2を詰める
5 器に並べて軽く冷やし、出来上がり


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです☆

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。