本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。
先月は1回もプラスがないままに終わり、今月から久しぶりにハンディが付く状況に
なっていますが、昨日の練習では久しぶりに幅を感じ、打てるイメージが出来たので、
頑張りたいところです。
練習ボールは、ネクサスからスタート、昨日同様、アウトサイドから投球すると幅の
ある感じでしたので、今回は久々に打てそうな予感もしてきました(笑)
一応、ナノデスも投球しましたが、ネクサスの方がいいイメージだったので、まずは
ネクサスで投球することにしました。
1ゲーム目は、いきなりダブルと、ここ最近にない、いいスタートをきりましたが、
続く3フレームではやや内ミスした投球が伸びてノーヘッドとなり、オープンに・・・
更に6フレームでは再び薄めのヒットからスプリット、その後はボールを替えても
ストライクは続かず、10フレームでは10ピンもミスして166とローゲームの
立ち上がりになってしまいました。
2ゲーム目は気を取り直してスタートしましたが、2フレームでは4番ピンをスペア
ミス、中盤は更にボールを替えてみましたが、対処しきれず、8~9フレームは
連続でオープンとしてしまい、またしても160台に・・・
3ゲーム目は、やや内側のラインを投球してみましたが、ピン飛びは悪くないものの、
動きが甘くなって複数ピンが残るなど、あまり幅がない状況・・・
更に5フレームでは内ミスがスプリット、8フレームでは7番、10フレームでは
10ピンをミスするなど、投球も不安定で三度160台となり、2月初の大会は
4の字に終わってしまいました。
先日のアイビーで自信を取り戻しかけましたが、まだまだ改善の余地があるという
ことを再認識する結果となってしまいました。
使用ボール ネクサスP+F、ピボット、ナノデス・アキュスウィングⅥ、
グルーブウレタン
投球ライン 5~8枚目真っ直ぐ
スコア 166 164 165(495)
AVE 165.00
先月は1回もプラスがないままに終わり、今月から久しぶりにハンディが付く状況に
なっていますが、昨日の練習では久しぶりに幅を感じ、打てるイメージが出来たので、
頑張りたいところです。
練習ボールは、ネクサスからスタート、昨日同様、アウトサイドから投球すると幅の
ある感じでしたので、今回は久々に打てそうな予感もしてきました(笑)
一応、ナノデスも投球しましたが、ネクサスの方がいいイメージだったので、まずは
ネクサスで投球することにしました。
1ゲーム目は、いきなりダブルと、ここ最近にない、いいスタートをきりましたが、
続く3フレームではやや内ミスした投球が伸びてノーヘッドとなり、オープンに・・・
更に6フレームでは再び薄めのヒットからスプリット、その後はボールを替えても
ストライクは続かず、10フレームでは10ピンもミスして166とローゲームの
立ち上がりになってしまいました。
2ゲーム目は気を取り直してスタートしましたが、2フレームでは4番ピンをスペア
ミス、中盤は更にボールを替えてみましたが、対処しきれず、8~9フレームは
連続でオープンとしてしまい、またしても160台に・・・
3ゲーム目は、やや内側のラインを投球してみましたが、ピン飛びは悪くないものの、
動きが甘くなって複数ピンが残るなど、あまり幅がない状況・・・
更に5フレームでは内ミスがスプリット、8フレームでは7番、10フレームでは
10ピンをミスするなど、投球も不安定で三度160台となり、2月初の大会は
4の字に終わってしまいました。
先日のアイビーで自信を取り戻しかけましたが、まだまだ改善の余地があるという
ことを再認識する結果となってしまいました。
使用ボール ネクサスP+F、ピボット、ナノデス・アキュスウィングⅥ、
グルーブウレタン
投球ライン 5~8枚目真っ直ぐ
スコア 166 164 165(495)
AVE 165.00