T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

今月のマンスリー戦は・・・

2020-08-30 23:58:16 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

今回はスペアボールも新調し、スペアも1投目と同じイメージで投げれるようになりましたので、ミスなく投球したいところです。

練習ボールはチョイスからスタート、全体的にはミディアム程度に感じ、10~11枚目を外に向けてポケットという状況でしたが、内ミスをすると大きく左にそれていってしまう状況でしたので、先まで走るリディキュラスで10枚目を少し外に向けるラインから投げ始めることにしました。

1ゲーム目は内ミスから3-10が残りオープンとなるスタート、2フレームはストライクとしたものの、3フレームは先まで走りすぎて薄めのヒットから2-8-10が残り、早くも2オープンに・・・
4フレームからは手前をしっかりキャッチするチョイスに替え、少し内側から外に向けるラインを投球してみましたが、これが当たって5フレームからフィフス、10フレーム1投目はリリースが甘めで10ピンが残りましたが、新調したスペアボールできっちりとカバーし、このゲームは216、まずまずの立ち上がりになりました。

2ゲーム目は、前半、移動前のレーンとの微妙な違いのアジャストに手間取り、4フレームにはスプリットでオープンとなりましたが、6フレームからはしっかりと合わせてターキーで挽回という中盤となりました。
しかし、9フレームは甘めのリリースから10ピンが残り、これをカバーミス、10フレームもジャスト8が残るなど、ツキもなくなり、このゲームは191で予選通過は厳しい状況に・・・

3ゲーム目は、いきなり4番ピンをカバーミスしてしまいましたが、2フレームからはしっかりと外に向けた投球が出来てフォース、後半はやや指抜けが不安定になり、ストライクが止まってスペアでしのぐ展開となってしまいましたが、9フレームは10ピン残りを再びカバーミス、10フレームもスペア&ストライクに終わってスコアは206となって、トータルはプラス13、残念ながら予選落ちとなりました。

全体的にはスペアボールを新著したにもかかわらず、1本残りのスペアミスが3回もありましたので、もっと投球精度を上げていきたいところです。

使用ボール ビヨンド・リディキュラス・パール、チョイス・ブレイブ、スイープ
投球ライン 10~11枚目出し気味
スコア 216 191 206(613)
AVE 204.33
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする