T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

今日はホームでも・・・

2021-08-08 17:46:41 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

昨日は2週間ぶりに200UPをしたことに加え、ミスも少なめで思いがけない優勝となりましたので、ホームの松原でも久々の200UP+プラスとしたいところです。

練習ボールはウォーラントからスタート、レーンコンディションはミディアム程度に感じ、13~15枚目付近から外に向けてポケットという状況、10枚目より外に出し過ぎなければ手前の走りも十分に感じ、意外に投げやすい印象でした。
投球が進むにつれ、先の動きが甘くなってきた感じがしましたので、まずは13枚目から投球することにしました。

1ゲーム目はいきなり10ピンタップとなり、これをミスする立ち上がり、2~3フレームはダブルとしてすぐにミスを帳消しにしましたが、6フレームは内ミスから4-6-7スプリットでオープン、7フレーム以降はジャスト8が出るなどピンアクションにもツキがなく、10フレームはボールを替えるもストライク&スペアになり、スコアは184とまたしても200を超えることが出来ませんでした(苦笑)

2ゲーム目はインティミデーターで投球し、前半は幅が広がったような感じもあり、2フレームからターキーと見違えるような内容、5フレームはポケットを捉えながら9番ピンが残りストライクが止まりましたが、6フレームからは再びストライクラッシュでスコアは266、久しぶりに200を超えるとともに、一気に上位に浮上することが出来ました。

3ゲーム目は勢いに乗っていきたいところでしたが、1フレームはリリースが甘かったのか、いきなり7-10の立ち上がり、更に前半は偶数レーンで10ピンが残り続け、怪しい雲行きに・・・
それでも後半はアジャストして7フレームからターキーとミスを消しましたが、10フレームはこれまでストライクが来ていた左のレーンで10ピンタップ、更にこれをカバーミスしてしまい、スコアは194とまたしても200を切る結果となりました。

それでも大会の結果は4位&ハイゲーム獲得となり、久しぶりに成果を残すことが出来ました。
ミスがなければもう少し順位を上げられただけに、万全の内容とは言えなかったと思いますが、久しぶりに成果を残せたのは良かった思います。

使用ボール ウォーラント、インティミデーター、スイープ
投球ライン 12~14目出し気味
スコア 184 266 194(644)
AVE 214.67
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする