T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

少しのずれとは思いますが・・・

2025-02-01 22:15:17 | ボウリング(大会参加記録)
本日はSAP草加ボウルで大会に参加してきました。

今週末は通常どおり(笑)、土曜日はSAP、日曜日は松原というサイクルです。

練習ボールは日曜日に引き続き、インティミデーターからスタート、10枚目付近でもボールトラックにオイルがくっきり残り、先の動きも出るので、午後の割にはオイルがあるという印象でした。
他のボールも試しましたが、チョイスは先の動きが甘く、フィジックスは手前が走り過ぎてしまう印象でしたので、まずはインティミデーターで10枚目からスタートすることにしました。

1ゲーム目はいきなりジャスト8というスタートでしたが、直後にダブル、しかし4フレームは7-10と出入りの激しい前半に・・・
後半は左右のレーンの変化の違いに戸惑い、3連続タップと苦戦しましたが、9~10フレームでダブルとしてスコアは203、ギリギリ200UPとなりました。

2ゲーム目は薄めのヒットから7番ピンが残り、何とこれをミスするスタートとなりましたが、直後にダブル、しかし、徐々に先の動きが大きくなり苦戦する展開に・・・
終盤は先の動きの緩いチョイスに替えて勝負してみましたが、9フレームには繰り込み過ぎて4-7-10が残りオープン、10フレームはパンチアウトしたものの、スコアは191止まりとなりました。

3ゲーム目は10ピンタップの後、ダブルと持ち直したかのように思えましたが、右のレーンの食い込みが激しくなり、調整したにもかかわらず、6フレームは4-9が残ってオープン、結局、最後まで右のレーンを合わせきれず、1ミスながらスコアは190、トータルもマイナスになってしまいました。

今回はイージーミスは1回、ポケットを大きく外すこともなく、投球自体は安定していた方だと思いますが、常にストライクになる幅が狭い感じがしていましたので、ボールとラインを合わせきれなていなかったのだと思います。

使用ボール インティミデーター、チョイス・ブレイブ、スイープ
投球ライン 9~11枚目真っすぐ~出し気味
スコア 203 191 190(584)
AVE 194.67
スプリット 3回 (カバー0回)※10フレーム3投目は除く
1本残りピンのカバー率 91.7%(11/12)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後の最後に・・・ | トップ | 意識し過ぎで・・・ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボウリング(大会参加記録)」カテゴリの最新記事