T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

2年ぶりのアイビーボウル越谷の大会。

2017-03-18 20:50:11 | ボウリング(大会参加記録)
本日はアイビーボウル越谷で大会に参加してきました。

ここで最後に投球したのは昨年の11月ですが、大会参加は2015年
1月以来と2年以上前になります。
ちょうど予定が空いていたことと、投球レーンがボックス抽選となり、
公平になったので参加することにしたところです。

練習ボールはシュプリームドミネーションから投げはじめましたが、
レーンコンディションは全体的にオイルが短めに感じ、10枚目より
外は手前のオイルも薄い状況でした。
12~13枚目あたりから外に向けるライン取りがいい感じでしたが、
練習ボールが進むにつれコンディションの変化しつつありましたので
伸び気味の左のレーンは11枚目、切れ強い右は15枚目のラインを
投球することにしました。

1ゲーム目は幸先よくストライクのスタートでしたが、2フレームは
4番ピンをイージーミス、4フレームは先の動きが出なくてノーヘッドで
オープンと前半で2オープンの苦しい展開に・・・
後半は立て直したいところでしたが、ボールを替えても、早く出すぎて
厚め、ポケットに入っても10ピンという悪循環に陥り、イージーミスも
あって159といきなりのローゲームとなりました(苦笑)

2ゲーム目は、いきなり6-10のチョップから始まり、次は連続して
10ピンタップ、4~5フレームはラッキーなダブルとなりましたが、
6フレームは5本カウントでカバーできずオープンに・・・
後半は9フレームでノーヘッドから再びオープンとなるなど、苦しい
展開でしたが、10フレームはボールをレッドリボルト替えてパンチ
アウトして何とか170台まで持っていくことが出来ました。

3ゲーム目は、2フレームで厚く入ってスプリット&オープンになり
ましたが、3フレーム以降はアジャストしてフィフス、2ゲーム目まで
とは全く違う展開になりました(苦笑)
終盤は投げミスもありましたが、大怪我することなくまとめ227、
結果的にはオイルに強いボールでしっかり曲げて投げるのが正解の
レーンコンディションのようでした・・・

ショート気味のコンディションでは、つい外から走るボールで攻めたく
なりますが、状況によるということを再認識したところです。

使用ボール シュプリームドミネーション、ブラックウィドーレジェンド、
      レッドリボルト、ジャイアンツ
投球ライン 11~15枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 159 174 227(560)
AVE 186.67

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝負に出て・・・ | トップ | 先週に続き(苦笑) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボウリング(大会参加記録)」カテゴリの最新記事