本日は時間が取れたのでビッグボウル越谷で投球してきました。
やや体調が悪かったのですが、週末は投げることが出来ないので、行くことに
したところです。
準備をして投げ始めると、隣でボウリング教室をやっていることもあるのか
コンディションは比較的良好で、手前にオイルがあり、アウトサイドは遅めに
感じ、投げやすい感じでした。
1ゲーム目は5~6枚目を真っ直ぐ投球してみましたが、引張り気味の投球が
多く、ヘッドピンは捕らえるものの、厚めにボール行ってしまい、ミスを連発、
130台に終わりました。
2ゲーム目は、1ゲーム目の投球から7枚目付近に壁があることに気づいたので
6~7枚目から出し気味のラインで投球してみましたが、このラインは幅があり、
2~3枚のミスならポケットには集まるようになりました。
このゲームは2スプリットを含む3ミスがあったものの、ストライク率が上がり、
190台とすることが出来ました。
3ゲーム目以降も同じラインを狙って投球してみましたが、キャリーダウンが
発生したためか、内ミスはタップ、極端な外ミスはノーヘッドになるようになり
イージーミスは少ないながら打ち切れず、終了となりました。
レーンコンディションは比較的よかったのですが、自分のコンディション不良が
あり、肝心なところで内ミスをしてしまい打ち切れなかった感じです。
使用ボール ツアーパワー、ジャイアンツ
投球ライン 5~7枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 139 191 172 189
AVE 172.75
やや体調が悪かったのですが、週末は投げることが出来ないので、行くことに
したところです。
準備をして投げ始めると、隣でボウリング教室をやっていることもあるのか
コンディションは比較的良好で、手前にオイルがあり、アウトサイドは遅めに
感じ、投げやすい感じでした。
1ゲーム目は5~6枚目を真っ直ぐ投球してみましたが、引張り気味の投球が
多く、ヘッドピンは捕らえるものの、厚めにボール行ってしまい、ミスを連発、
130台に終わりました。
2ゲーム目は、1ゲーム目の投球から7枚目付近に壁があることに気づいたので
6~7枚目から出し気味のラインで投球してみましたが、このラインは幅があり、
2~3枚のミスならポケットには集まるようになりました。
このゲームは2スプリットを含む3ミスがあったものの、ストライク率が上がり、
190台とすることが出来ました。
3ゲーム目以降も同じラインを狙って投球してみましたが、キャリーダウンが
発生したためか、内ミスはタップ、極端な外ミスはノーヘッドになるようになり
イージーミスは少ないながら打ち切れず、終了となりました。
レーンコンディションは比較的よかったのですが、自分のコンディション不良が
あり、肝心なところで内ミスをしてしまい打ち切れなかった感じです。
使用ボール ツアーパワー、ジャイアンツ
投球ライン 5~7枚目真っ直ぐ~出し気味
スコア 139 191 172 189
AVE 172.75