晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

コウノトリを見にいくぞ!

2007年08月25日 | その他

テレビで見たコウノトリの巣立った姿をこの目で見たいと、おかんが言い出した。
では、見に行きましょう。
コウノトリの見学と出石蕎麦。そして城崎の外湯巡りをセットで。

8時頃出発予定が9時になったり、パンクの発覚が重なって出石に着いたのが12時半。
11時にコウノトリを見て12時に出石で蕎麦を食う予定がだいぶんずれ込んでしまいましたので先に出石蕎麦を食う事に。
う。。旨い。
15皿(3人前)を平らげても尚、腹には余裕があった。
この後の事もあるので腹8分目を守ってコウノトリを見に行く事に。


写真は放鳥前のコウノトリ達だけど、巣立った雛とその親が3羽でいるところも見れました。なんてラッキーなんだろう。
おかんは、いたく満足した様子で上機嫌。

城崎では駅舎のすぐそばの最新の外湯で露天風呂に入って満足した後は、海鮮料理とビールで乾杯なのだ。数時間後には運転が待ってるのでそんなには酔えない。
ビールは最小限にとどめる。満腹。
酔った足で結構な距離を歩いて汗をかきソフトクリーム専門店で甘い物補給。別腹。
更に歩いて汗をかき、外湯で更に汗をかいてアルコール分を抜く。


まんだら湯は、城崎で2番目に小さな外湯だけど源泉に近くて最古の外湯。
塩素の匂いも少なくてお薦めです。

あ~気持ちのいい1日でした。