晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

免許取得1日目だそうで

2011年05月27日 | バイク&車

大型免許取得にあわせてバイクを購入。
今日だけで既に130kmも走ったそうです。
新御堂筋で200km/hも経験済みだとか。
まだ強制お披露目にこれから2軒走るそうだ。
この雨なのに全然苦にならないどころか楽しいらしい。
俺は、雨だとテンション激下がり。
彼は青春してる。
ちょっと羨ましかった。
この雨男め。

バイクの方は、6年落ちのYAMAHA FZS1000 FEATHERで70万したそうである。
キャブ仕様の最終モデルと言ってたので2005年モデルである。
黒/赤は珍しい。
排気量:998cm³
乾燥重量:208kg
最高出力:105.2kw(143.1ps)/10,000r/min
最大トルク:105.9N・m(10.8kgf・m)/7,500r/min
燃料タンク容量:21リットル
ここは古いHPだが参考にはなると思う。
親ページはこちら。

現行モデルの国内型が90psちょっとだったと思う。
まあ、事故の無いようにな。

尚、予定していた上越キャノンボールは、降雨のため断念した。
雨、嫌い。


菜園便り

2011年05月27日 | 家庭菜園

落花生の芽はもう出ないのかと思っていたら、ちょこちょこと出ています。
新しい種を買ってきて蒔き直そうと思っていましたが、そうする必要はなさそうになってきました。

里芋も次々と出てきました。
やはり、深く植えすぎていたようです。

とうもろこしは、種ではなく苗で買ってきたので気を揉む事無く育ってくれています。
いちばん小さい苗がもしかしたら枯れたかも。