8耐の時に必要性を痛感した望遠レンズ。
確かあの時は、最低100mmが欲しいとか言ってたはず。
オプション設定がありましたので近所の大手量販店まで出かけてきました。
ちゅこってNikon 1 NIKKOR (ワンニッコール) VR 30-110mm f/3.8-5.6 ホワイトです。
日除けもついてるのに、店頭でネット価格まで値切って購入。
しかも、セット販売品から奪い取ってきました。
箱は無いけどちゃんと保証付き。
満足じゃあ…とJ1にセットしてウエストバックに入れようとしたら入りません。
カメラバックに入れようとしたら入りません。
結局、外して入れなきゃダメでした。
でも、嬉しがって菜園を撮影。
いつもの場所に立ってみたら全体像が入り切りませんでした。
望遠やしあたりまえやねん。
手前の葉が無けりゃいい感じ。
水茄子は、葉や茎を切り詰めて秋茄子仕様にして2日目。
奥の方には、花が咲き始めました。
望遠レンズで撮ると背景がぼけていい感じに撮れます。
トウモロコシは、全撤去をいたしまして畝の上で干すこと2日。
火を点けたら丸焼けになりました。
焚火は香ばしい香りでして腹が空いてきました。