カワセミのごとく何度もたたきつけていましたが・・・。動きは激しくないので、たたきつけるのは弱らせるという目的ではないようです。
おおっ!この時期は「オオミズアオ」の幼虫を好んで食べるようです。そっと眺めていると何匹も食べていました。
こちらは別の場所です。樹間でわさわさ動く「ツツドリ」。これも幼鳥だと思います。赤型の可能性もあるのでしょうか?
口内の黒班で「ツツドリ」幼鳥と断定できるとお聞きしました。他のトケンの幼鳥と見分けるのは難しいですね