散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

はじめまして 「ムラサキツバメ」

2016年11月19日 | 昆虫など

愛犬と散歩しながら虫を探すのが常です。今日は雨が上がった4時頃散歩に出ました。

ほう、「ムラサキシジミ」か・・・と通り過ぎようとしましたが、ちょっと大きい、よく見ると尾状突起がある??

とりあえず写真を撮って帰って調べると「ムラサキツバメ」でした。私は初見です。

あまり珍しい蝶ではありませんが、私の古い資料では分布が近畿以西となっていますが現在はだいぶ勢力を広げているらしい。


アーカイブ 「ホソミオツネントンボ」

2016年11月19日 | 昆虫など

成虫で冬を越す「ホソミオツネントンボ」 越年からその名があるとお聞きします。

冬でも気温が上がるとふわふわ出かけてしまうので一冬通して同じ場所にいるわけではありません。

小枝になりきって冬を越しますが、暖かくなると鮮やかな水色になる。まだその姿を撮らえることができていません。

明日は森に「オツネン」探しに行こうと思っています。