「落日」
2017年02月25日 | 空
待ち鳥と出会えず眺めた夕日。
上には明るく光る金星がありました。
「待ち鳥」には出会えませんでしたが、ハヤブサ、ハイイロチュウヒと出会えて満足でした。
この季節はどうしても「野鳥」の画像に終始します。
もうすぐ春を告げる「花」や「虫」の画像がお届けできると思います。
待ち鳥と出会えず眺めた夕日。
上には明るく光る金星がありました。
「待ち鳥」には出会えませんでしたが、ハヤブサ、ハイイロチュウヒと出会えて満足でした。
この季節はどうしても「野鳥」の画像に終始します。
もうすぐ春を告げる「花」や「虫」の画像がお届けできると思います。
今日は大サービスでした。
そーっと覗くと定時に定位置で採餌しているのでした。
今日は20分ほどゆっくり付き合ってくれました。
いつもはこの体色によって、そこにいるのが分からずに歩いてゆくのでアッという間に飛び去る。
今日は一歩づつゆっくり歩きながら探したせいでしょうか?
やっぱり地味だけど本当に美しいと思います。
樹に上がるとその腹が良く見えますが、この鳥の魅力がよくわかります。
移動するときはシャープな感じでさささーっと歩きます。
今朝は朝から良い気分で仕事に就くことができました。
ここ数日、夕方愛犬と散歩していると「フクロウ」の声が良く聞こえます。
「フクロウ」の全国平均産卵日は3月6日と聞いておりますので、今、鳴き交わす声が良く聞こえてくるのでしょう。
ときに激しく、犬の吠えるような声が聞こえることがあります。
今年もふくろうの雛に出会えるのが楽しみです。
写真は新緑の4月の風景です。