JINCHAN'S CAFE

My essay,My life
エッセイを書き続けることが、私のライフワーク

GET UP MY SOUL

2009年12月29日 11時14分00秒 | 本と雑誌
ん?『桜桃忌』ちゃうのん・・・ははーん。また例の中折れやな(笑)。 という反応なら良い方で-ああ、そんなん書いとったなぁ。もう内容忘れてしもたわ。ぐへっ。

沈黙を続けていると、こういう状況になりかねませんからね。続けてサマになるのは、スティーヴン・セガールくらいのもんで。いや、それだって限度があるでしょう(←こら)。という訳で? 年越し前に戻って参りました。(*^_^*)

今年はね、あまりエッセイを生み出せなかった。みなさんとの交流も、活発にはいかなかった。コラボやったり、お題を振ったり、個性的なメンバーが集う’じんちゃん野球部’ならではの企画を、考えていたのだけれど。かけ声のみで終わってしまって、ごめんなさい。

その代わり、リアルの世界で活動していました。実家のこと、地域のこと、いろんな出来事が降りかかってきた一年で、慌しかった~。兵庫の実家と愛知の自宅を、行ったり来たりする二重生活・・・移動の新幹線で、プシュ~ッとビール缶開けてな。膝の上には、売店で買った’週刊SPA!’。これ唯一の楽しみで。オヤジか。

生活に支障が出る程、父の具合が悪化したのが去年の末。「歩こうとしても、膝に力が入らんようになってな。入院や。」この言葉の後、寝室のある二階へ上がることは、もうありませんでした。昨日まで当たり前の状況が、ある日を境に存続できなくなる。父の姿を通して思い知った。欠けてみて、ようやく気付くありがたみですね。短期の入院に、ホッとしたのも束の間、最後の日に医師から告げられたのは、父の体がこれからたどるであろう道のりと、「桜の咲く頃まで・・・どうかな」という余命。残された日々に、何をしてあげられるだろう。どんな助けが必要だろう。考えて動いてみたものの、心のケアはというとねぇ。(-_-)この期に及んで優しくするのも何だかなーって感じで。父にしてみれば、物足りなかったかもしれません。

そんな中、地域の役員を引き受ける機会が訪れました。笑わないでね。じんちゃん、チビっ子たちと、活動しています。 地元行事が絡めば、親子共々多くの人に動いてもらわなくてはならず、準備段階から当日まで、気の休まる時がない。夏の日帰り旅行、秋の区民運動会。行事を一つ終えるごとに、反省することしきり。客観的に見てこうした方がいい、というのはわかっているのだけど、実践は難しい。ああ、やはり私は使われる側の人間だ。その方が向いている。骨身にしみた。トホ~

それでも、こうした活動から、元気をもらうことがありまして-幼稚園年中のチビちゃんがね、ウォーキングで5キロを完歩。 初挑戦で、にこやかに、歩き通しました。運動会では、最年少のリレー選手を務めてくれた。彼の頑張りは、その後を継いだ小学生、中学生、さらには大人へとつながり、例年下位を彷徨うチームが、上位でゴール。これは嬉しかった~。参加希望者の交渉&調整。出場メンバーが決まるまで、いろんなドラマがあるだけに、それが花開いた時には、喜びもひとしおです。じんちゃんも、競技に参加したよ♪はいつくばって、ネットをくぐり、はしごをくぐり、ダンボールをくぐり-’ぶはは。その人生と一緒やん’って、やかましいわ。 このテーマをBGMにしたいところ。大洋ホエールズ時代のパチョレックか!

https://www.youtube.com/watch?v=CjF8sjuPLxU

忙しさに紛れ、父が亡くなっても、その死を悼む余裕は、ありませんでした。母の生活を支えていく基盤づくり、相続手続き・・・ 現実的な業務を粛々とこなし続け、涙を流す時間も与えられない。人の死って、そこで終わりじゃないんですね。それでも世界は、回っていくから。ただ純粋に、父を想って泣きたい。そんな感情も、心のどこかに存在しています。きちんと父をおくれる日は、もう少し先かしら。

優しい気持ちになりたくて、読み聞かせを始めました。娘向けにと手にしたのは、『あしながおじさん』。いつしか私の方が惹き込まれてた。’身寄りのない少女が、ある資産家の目にとまり、大学進学の援助を受ける’という内容は、記憶にあったものの、改めて読むと深い。最終的に幸福を手にするので、一種のシンデレラストーリーと言えるでしょう。が、好意に甘えているだけではない。期待に添うべく努力もするし、受けた援助は返したい、世話になるばかりは嫌だよ! そんな気骨が、主人公のジュディーには、あるのです。そうして、あしながおじさんのあり方も、考えさせられるんだなぁ。

おっかなびっくり経験を重ね、世界を広げていくジュディーを、最初は余裕カマして眺めていたと思うんですよ。それが次第に -よちよち歩きの、かわいいひよこちゃんが、自らものを考え、行動に移すようになると-複雑な心境へ傾くのかな。過度の愛情で囲い込んだり、しつらえた枠組みの外へ羽ばたこうとする彼女を、けん制したり。’どうか私を甘やかさないで。自立させて。’ そんなジュディーの心情と衝突しながら、そこから何かを汲み取り、彼自身も、変わっていくのでしょうね。あしながおじさんのLOVE。それは、一人の少女の中にある才能を信じ込める力。彼女を不幸なお姫様にしておかない、彼の心意気は、好きだな。

「おじさん、わたし、幸福になるひけつを見つけたんです。それはね、今を生きること。すんだことにくよくよせず、さきのことを思いわずらわず、今このときをせいいっぱい生きることです」ジュディーの言葉を胸に、私も頑張ろう~♪彼女と同じく書くことが好きな、ナンチャッテ少女のじんちゃん。来年の目標は・・・あしながおじさんを見つける!!ステキなおじさまに出会えるよう、日々精進致します。かしこ。

https://www.youtube.com/watch?v=0DdgfCKUMyY


祈り

2009年12月02日 17時22分53秒 | in the forest
心穏やかに落ち着いてエッセイを書きたい。

ただ、それだけのことが・・・できない。

心のアンテナは、半分閉じたまま。

吸収することも、ままならない。

好きなモノを、何のてらいも迷いもなく

がむしゃらに追いかけられた、あの頃と

何が違うのだろう。