おいらは近くのコノミ○で
買い物をよくするんだけど
あそこの雑誌のコーナーの
ゆほびかという出版社から出ている
怪しげなタイトルの雑誌を
なぜか買ってしまう習性があるんだ。
一番初めが
『スピリチュアル・パワーの高め方』
これは感謝の気持ちを持つことと
ポジティブシンキングをすることなどが
書かれておりおおまか
僕の主張と似ているから安心した。
で、次が笑えるけど面白い
『「手相を書く」だけで運命が変わる』
実際に手相を書いてみたら
小当たりだけど宝くじ当たっています。
ついでにボーナスを少しもらいました。
この前が
『「宝くじ」強運の法則』を買いました。
まだ読み終わってませんが
付録はもうすでに財布に貼ってあったり
封筒は使っています。
これも感謝の気持ちや
当たり前のことを大切にすることや
いろいろと書いてあり
ゆほびかという出版社は
どこかの宗教のまわしものかと疑うほどに
道徳をといていますなあと感心。
で、ちゃっかり欲にも目をつけておられる。
これは知らず知らずのうちに
洗脳されていくなあとまた感心。
早起きは3億の得と説くと
これはもう『早起き会』もうならせるだろうと…。
しかし欲には勝てないボクは
忠犬ハチ公ばりに教えに従おうと必死に
悪戦苦闘
手相も書いちゃいますから、ねえお願い。
ブルジョワにしてくだせ~と
あぶく銭を求めて宝くじの罠の穴に
う~ん
ジャンボは買うからね。
おねげえだ。
当たっても変わらずに働きます。
用済みになってもういらんって言われるまで…
ジャンボの神さま。
ロト6の神さま。
いや普通の神様。
いや普通はいかん…すごい神さま。
おねげえだ。ボクを億万長者にしてくだせえ。
そうすれば、ゆほびか出版の教えを
すんなりと守れるでしょう。
だって高潔な教えなんだもん。
ボクには難しいのだ。
で、今日も一日。それでいいのだ。
バカボンボン。
ありがとうございました。
買い物をよくするんだけど
あそこの雑誌のコーナーの
ゆほびかという出版社から出ている
怪しげなタイトルの雑誌を
なぜか買ってしまう習性があるんだ。
一番初めが
『スピリチュアル・パワーの高め方』
これは感謝の気持ちを持つことと
ポジティブシンキングをすることなどが
書かれておりおおまか
僕の主張と似ているから安心した。
で、次が笑えるけど面白い
『「手相を書く」だけで運命が変わる』
実際に手相を書いてみたら
小当たりだけど宝くじ当たっています。
ついでにボーナスを少しもらいました。
この前が
『「宝くじ」強運の法則』を買いました。
まだ読み終わってませんが
付録はもうすでに財布に貼ってあったり
封筒は使っています。
これも感謝の気持ちや
当たり前のことを大切にすることや
いろいろと書いてあり
ゆほびかという出版社は
どこかの宗教のまわしものかと疑うほどに
道徳をといていますなあと感心。
で、ちゃっかり欲にも目をつけておられる。
これは知らず知らずのうちに
洗脳されていくなあとまた感心。
早起きは3億の得と説くと
これはもう『早起き会』もうならせるだろうと…。
しかし欲には勝てないボクは
忠犬ハチ公ばりに教えに従おうと必死に
悪戦苦闘
手相も書いちゃいますから、ねえお願い。
ブルジョワにしてくだせ~と
あぶく銭を求めて宝くじの罠の穴に
う~ん
ジャンボは買うからね。
おねげえだ。
当たっても変わらずに働きます。
用済みになってもういらんって言われるまで…
ジャンボの神さま。
ロト6の神さま。
いや普通の神様。
いや普通はいかん…すごい神さま。
おねげえだ。ボクを億万長者にしてくだせえ。
そうすれば、ゆほびか出版の教えを
すんなりと守れるでしょう。
だって高潔な教えなんだもん。
ボクには難しいのだ。
で、今日も一日。それでいいのだ。
バカボンボン。
ありがとうございました。