くぅも晴れるや!!てぃらさんさん!!

統合失調症のおいらの思うこととか考えたこと書いています
調べないで書いてまちがってることもありますのでお許しください

応援お願いします

なまあたたかい目で見守ってください。 応援したる!!ぼちぼちいきや~。 そのような気持ちで軽くしたのボタンをクリックしてください。応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・自作ポエムへ
にほんブログ村

夢の中に出てきた・・・

2014-10-25 12:35:12 | Weblog
夢の中にでてきた仏さんがいる

それは仏教の教えには登場しない

四天王はいるけどそこにはいない

自在天というのがでてきた

六観音はいるけどそこにはいない

羅天観音が出てきた

おいらの独自の仏さんなのだろうか

いるはずのない仏さんが出てきて

導こうとしているのだ

なぜなのかはわからない

しかし夢にでてきて

名前が浮かんでくる

紫の光に投影された羅天観音

その前で涙するおいら

親は不動明王を出したかったみたい

装置ででてくるらしいのだ

夢の中の話だ

そして装置を無視して

架空の仏さんが現れる

おいら独自の仏さんだ

観音さんまででたら

あとは如来さんだ

っていうか怖いなぁ

誰が助けることをできるだろう

与える?求める?

2014-10-25 07:35:45 | Weblog
あなたは与えるひとですか?

あなたは求めるひとですか?

GIVE & TAKE

これがひとによって違うんだ

多くを惜しみなく与えるひと

多くを限りなく求めるひと

ものによっても違うんだ

愛は惜しみなく与えるものか?

知識は限りなく求めるものか?

与えるものか求めるものか

GIVE & TAKE

物事は GIVE & TAKE だよと

アメリカ人なら言うだろう

TAKEを求める

ないところにGIVEはしない

等価交換だよ

本当にそうだろうか?

国によって買えるものが

同じ値段で違ってくる

市場が違うのだ

ひとによって労働に対価が違う

職種によって労働の対価が違う

労働に貴賎があるのか?

労働もまた市場が違うのだ

ものによって売れる売れないがある

市場があるのかないのかだ

ヘルパーなんて昔はなかった

市場ができたから今はある

主婦の家事には市場はない

母の仕事に市場はない

愛を頼りに与えられている

与えるものが栄えるのか?

栄えているから与えるのか?

どうでもいいや

知るもんか