メ~さんの山日記

兵庫県宍粟市在住。宍粟の山を中心に楽しんでいます。

オダマキ見つけたユートピア

2006年07月15日 | 山歩き
三連休なのに梅雨が未だ明けない・・・16.17日は、さらに天気が良くない予報なので、花は未だ早そうだけど、大山ユートピアに出かけました。


大山寺の無料駐車場に車を置いて神社の参道を登ります



大神山神社の石段を登り社殿脇から登山道に入ります。


下宝珠越付近のブナ林です。緑がとてもきれい!


目的のユートピア小屋が見えてきましたが、まだまだ遠い、頑張らないと!


上宝珠付近から大山北壁が、見えます。いつ見てもすごい。



お花畑に到着です。やはり想像していたとおり時期が早かったようです。


もう10日もすればこの付近一面、こんなお花畑になるでしょう。(画像は、一昨年の7月末のもの)


イヨフウロ


ダイセンオトギリソウ




荷物を小屋に置いてお目当ての花を探しに小屋の上部へ、早いと言っても色んな花が目を楽しませてくれます。




見つけました!ダイセンオダマキです。園芸用ではポピュラーな花らしいですが、自生のものは希少、大山でもこの付近に数株だけとか。


下山中に立ち寄った三鈷峰から見たユートピア小屋です。



上宝珠越から砂すべりを下山中、天候が悪くなりガスの中を下山。



****************

ユートピアのお花畑も今年で連続4度目になりますが、天気と休みと花の時期が一致するのはなかなかむずかしいものです。でも、花がベストの土日は小屋付近は大混雑しますが今日は登山者も少なく、ゆっくり出来てまずまず満足。











コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お手軽コースの扇ノ山(1309m) | トップ | 達磨ヶ峰~段が峰 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまご)
2006-07-21 18:33:20
あっ、ポピュラーな頂上小屋の周辺のことです。
返信する
Unknown (やまご)
2006-07-21 18:31:27
レスありがとうございます。

もう忘れるくらい前のことです。

シリンダーの中に傷がついてしまって修理代が50万でひた(T_T)。

で、7年乗って15万キロ走っていたので衝動で車を買い替えてしまいました。それも同じハイラックスサーフを・・・



それにしても小屋あたりがかなり崩れて狭くなっていますね。石を持って上がらなくちゃ。でもあれだけの登山者が登れば回復は無理かもね。

またよろしくです。
返信する
Unknown (JMM)
2006-07-20 21:48:06
やまごさん、こんばんわ

いつも?ありがとうございます



エンジンの焼付きはいつごろの事ですか?

14~5万パァ~ですね。



ところで、最近やまごさんのHPの「きばけ・・・」の

意味が解ったんです←(今頃に!と言われそう)
返信する
Unknown (やまご)
2006-07-20 20:35:49
わらひは帰りにラジエターの液漏れでオーバーヒートしてしまい倉吉から電車で帰りました。車検したとこ、タイヤを新品にしたとこの車がエンジンの焼付けでパーになりました。
返信する
Unknown (OAP)
2006-07-19 19:54:02
「縦走禁止」と云われれば

「ここは危険なところだ!」

それなら、そこを通った自分の技術は

一流だ!と思うのでしょうかね~?

以前は(20年ほど前)頂上~剣が峰

~ユートピア~元谷が大山の定番コース

で何回も通りましたが・・・・

でも最近はバランスが悪くなってるので

無理でしょう。

なにしろ、核心部は「ラクダの背中」や

「蟻の門渡り」の連続なんですから・・・



返信する
Unknown (やまあそ)
2006-07-19 19:21:51
WEBを見たら

剣が峰は進入禁止となってますけど

けっこう無視して歩いている人いますね。

怖くないんかな。

行きたい気持ちはあるけど

命と引き替えは無理です。

人生まだ花が咲くかもしれませんしね。(^_^;)

OAPさんは行かれたことあります??
返信する
Unknown (TQF)
2006-07-18 06:27:11
でも、残雪では酷い目にあいました・・・

今回の連休はゆっくり出来ました。

返信する
Unknown (OAP)
2006-07-17 18:20:46
オダマキの花が終わる頃が

クガイソウの盛りになるようです。

今年無理なら来年、声かけます。



「大山行ったこと無い」って!

 JMMがびっくり。

「さすがやまあそさん」

 OAPは納得・・・わかるわかる!



TQFさん「雨にも負けず・・・」で

 遠出を中止して正解でしたね~。
返信する
Unknown (やまあそ)
2006-07-17 07:27:16
大山行ったこと無いです。

天気がよかったら弓ヶ浜とか

三瓶山とか見えるんかな。



夏道とOAPさんが登ったルートと

あるんですね。
返信する
しかたがない (TQF)
2006-07-17 07:20:59
雨はしかたがない・・・

返信する
すばらしい (たぬき)
2006-07-17 07:02:24
お花畑に目が覚めました。

オダマキさん、希少種ですね。

数株とは、誰かが採っていかないか心配です。



29.30日は職場の旅行なので来週くらいに行けたらいいなあ。

DQKは土曜日仕事なので、無理かも。



雨が降り始めました。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事