今日も北部は雪模様、1月に登った大倉山の下山コースが気になっていたので今日はそこを歩いてみたいと思って「たつの市」へ出発した。昨夜ちょっと考えたのですがいわゆる「越部古道」を歩き大倉山を含めて付近を一周してみようと・・・。
新宮町市野保集落の奥に駐車してここから出発しました。この道は城山城の裏道で「搦手コース」と呼ばれています。時刻は10時35分、今日は長丁場なのにちょっと遅い出発ですが
10分ほどで「上堰堤」についたここから右(まっすぐ)は搦手谷経由で亀ノ山へ、左は祇園嶽方面へ行きます。とりあえず祇園嶽に向かいます。
11時15分祇園嶽に着いた。直ぐ下に城山城の出城だった場所があると言うので行った見たがどこか良くわからなかった。
出城だったと言うだけあって東側の眺めはいい。
祇園嶽から少し戻り「亀ノ山」方面に行く。
11時45分亀の池に着いた今日は亀ノ山には登らずここから「新池」方面に行きます。
新池~亀ノ池分岐付近
12時15分「新池」に着いた。この付近は「日本ハムの森」として植樹されよく手入れされている所だ、池も満々と水を蓄え立派だ。
15分ほどで隣の「大成池」についてここで簡単にラーメンで昼食を済ませて大倉山へ出発。ここからは1月に歩いているので勝手が解ったコースなので安心だが時々小雪が舞って南の山でも寒い。
(池の縁の)ここから大倉山へ登ります。
池から20分で大倉山に着いた。ここから麓の「井関神社」まで尾根を下ります。1月に神社から尾根通しでここに登りたかったのですが取り付きが解らず断念したので、下れば取り付きが発見できるかも?
下りの尾根は部分的に歩きづらいところもありますがいい所もあります。国土調査のテープや登山者の(?)テープがあちこちにあり余計にややこしくなる所もありましたが計画していた通りに下山できましたが山裾が全て防獣ネットで囲まれ山から出られず出口を探すのに手間どりました
山から下りて少し車道を歩き「キャンプ場」から山に入り新池方面に向かいます、時刻は14時35分、ちょっと急がねば!
15時15分新池方面と(駐車地への)近道の分岐に到着、近道にちょっと気が動いたが予定通り新池経由で帰ることにした。
新池経由でここ(搦手谷分岐)まで45分かかった、近道を通ると15分ほどなので30分余計にかっかったようだがこれぐらいなら予定通りでよかったと納得。
16時10分駐車地に着いた。17kmを6時間弱で歩き、大倉山の(気になっていた)コースも歩くことが出来たので満足な一日でした。
部分的には昔幾度か通ったコースなので、懐かしく拝見しました
盃流しの緑の橋は新設されたのでしょうかね
当時鉄製の立派な橋もありましたが、ここは木製の橋が落ちたところかな?
この付近は私もあまり詳しくないんですよ、たしか「盃流し」と言うのは
ありましたが、この橋だったかどうか?次回確認しておきます
道も所々崩れて痛んでるところもありました。