ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
メ~さんの山日記
兵庫県宍粟市在住。宍粟の山を中心に楽しんでいます。
青根ヶ峰から吉野山へ
2018年04月04日
|
山歩き
吉野山の桜が見たくて(5年ぶりに)行ってきました。来週あたりに予定していましたが、開花状況を見ると来週まで待てない状況。予定を繰り上げて4日の午後出発。コースは観光客の混雑を避けて反対側(川上村大滝)から大峯奥駈道のスタートの山「青根ヶ峰」を越えて吉野山へ。
「 蜻蛉の滝」駐車場に駐車して出発、この公園も桜が満開近い。6時45分スタート
音無川沿いの谷道を進み、青根ヶ峰手前で尾根に
8時35分「青根ヶ峰」に着いた。
頂上から下った所から左へ行くと「奥駈道」吉野山へはまっすぐに進みます。付近の伐採地跡には桜が植えられています。
奥千本付近の金峰神社(登山スタイルの方もいます)
吉野山が一望できる(花矢倉)と呼ばれる展望地、ここからはるか下の「蔵王堂」まで往復の予定です。暑さで汗びっしょり!茶店で缶ビールとおでんで一休み
少し下って「中千本」
珍しい桜も満開!
下千本付近
「蔵王堂」まで下って往路を通り駐車地まで戻ります。時刻が早ったので観光客もまだ少なく混雑はなかったですが奥千本までの標高差500mのコンクリート道はきつい
14時15分駐車地の公園に戻ってきました。今年は気温が高いので(例年なら下から上まで順々に咲くのに)一気に満開になったようです。行動時間7時間、距離20kmでした。すぐに明日の予定「藤原岳」へ移動しました。
コメント
«
藤ヶ峰(巡視路から)
|
トップ
|
野尻から大甲山と荒尾山
»
このブログの人気記事
雪解けまだまだ扇の山(1309.9m)
三久安山へ
戸倉峠~三の丸~殿下コース
宍粟50名山ファンクラブ例会
殿下コースを探して
藤無山~銅山往復
智頭町から那岐山へ
三室山~大通峠~三室高原
後山の山開き
七種薬師
最新の画像
[
もっと見る
]
三久安山へ
3週間前
三久安山へ
3週間前
三久安山へ
3週間前
三久安山へ
3週間前
三久安山へ
3週間前
三久安山へ
3週間前
三久安山へ
3週間前
三久安山へ
3週間前
三久安山へ
3週間前
三久安山へ
3週間前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
山歩き
」カテゴリの最新記事
三久安山へ
大好きな植松山へ内緒?のコースから
船木山西尾根から美作アルプスへ
県交登山会(若杉天然林~峰越峠)
智頭町から那岐山へ
母栖山の鉄塔周回と枝垂桜
藤無山から銅山へ
ロクロシキャンプ場から水上山
谷坂から東山へ
大茅スキー場から沖ノ山
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
藤ヶ峰(巡視路から)
野尻から大甲山と荒尾山
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
兵庫県宍粟市在住の昭和生まれの男性です。
宍粟50名山のことなら誰にも負けないぞ(笑)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
三久安山へ
大好きな植松山へ内緒?のコースから
船木山西尾根から美作アルプスへ
県交登山会(若杉天然林~峰越峠)
智頭町から那岐山へ
母栖山の鉄塔周回と枝垂桜
藤無山から銅山へ
ロクロシキャンプ場から水上山
谷坂から東山へ
大茅スキー場から沖ノ山
>> もっと見る
カテゴリー
山歩き
(637)
山歩き
(0)
最新コメント
大島秀明/
三久安山へ
メーさん/
三久安山へ
大島秀明/
三久安山へ
to_ryou/
船木山西尾根から美作アルプスへ
メーさん/
船木山西尾根から美作アルプスへ
日野家の山歩き/
船木山西尾根から美作アルプスへ
to_ryou/
母栖山の鉄塔周回と枝垂桜
メ~さん/
天児屋山~空山へ
山ボ─イ/
天児屋山~空山へ
メ~さん/
赤谷山へ
バックナンバー
2025年01月
2024年06月
2024年04月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
ブックマーク
メ~さんの山日記
メ~さんの掲示板
山であそぼっ
丹波やまだより
山登りを楽しもう!
TQFの山登りとスキー
かみかわ登山日和
若桜からの山便り
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます