北に車を走らせながら行き先を相談、昨日OAPが歩いたところで「くじら岩」が見つからなかった、と云うので今日はそれを探しに行くことに。
千町峠に車を止めて林道を移動します。
ここを右折して、新しい林道歩きになる。ここまでの林道は何回か通った所ですが、これより右に出来た新しい林道は初めて通るのでちょっと興味があります。
岩塊流の石畳がある登山口から登って行きます。OAPは昨日ここから笠杉山の登山口(左側)に下ったとか。
登山口には、一宮登山会の木のプレートが、掛かっています。ここからは杉林になり日差しが避けられますが、蛭が気になり自然と足早になります。
「くじら」は、何処だ!岩塊を見ながら尾根を登って行きます。登山口の石畳からずっーと岩だらけですが「くじら岩」の表示がないのでどれかわからず、そのうちどれもが「くじら」に見えてくる^_^;
どれが「くじら岩」かわからないまま稜線に出てしまいました。前に歩いた時より沢山の人が歩いた気配が・・・でもいつ来ても気持ちのいい尾根です。
上の写真は、こちら(西段が峰)からあちら(段が峰)を見たもの、下はその逆。
****************
登る山を、決める時、色んな事で決めますが、今回は「くじら岩」を見つけてみよう!でした。お目当てのくじら岩には出会えなかったけど、登山者が少なくのんびりした山行が出来たし、段が峰は、いつ訪れても良い山やねとOAPと話ながら下山しました。
千町峠に車を止めて林道を移動します。
ここを右折して、新しい林道歩きになる。ここまでの林道は何回か通った所ですが、これより右に出来た新しい林道は初めて通るのでちょっと興味があります。
岩塊流の石畳がある登山口から登って行きます。OAPは昨日ここから笠杉山の登山口(左側)に下ったとか。
登山口には、一宮登山会の木のプレートが、掛かっています。ここからは杉林になり日差しが避けられますが、蛭が気になり自然と足早になります。
「くじら」は、何処だ!岩塊を見ながら尾根を登って行きます。登山口の石畳からずっーと岩だらけですが「くじら岩」の表示がないのでどれかわからず、そのうちどれもが「くじら」に見えてくる^_^;
どれが「くじら岩」かわからないまま稜線に出てしまいました。前に歩いた時より沢山の人が歩いた気配が・・・でもいつ来ても気持ちのいい尾根です。
上の写真は、こちら(西段が峰)からあちら(段が峰)を見たもの、下はその逆。
****************
登る山を、決める時、色んな事で決めますが、今回は「くじら岩」を見つけてみよう!でした。お目当てのくじら岩には出会えなかったけど、登山者が少なくのんびりした山行が出来たし、段が峰は、いつ訪れても良い山やねとOAPと話ながら下山しました。
一宮町に依頼されて
そのコースの岩塊流調査をしたそうです。
なので、クジラ岩はやはり
そのコース近辺にあるらしいです。
しかし、すごい岩塊流ですねえ。
なんでも、庭石に持って帰る
業者がいるとかいないとか・・・。
油断もすきもないご時世です。
だとすると、尾根に出る手前で、
前日にやまあそさんと「くじら岩」の標識から
ちょっと下って見た「大岩」が見えました。
今回、登る途中に木の階段があって左へ向かっていたので、たぶん、階段と「稜線直下の大岩」との間でしょうね。
やはり森林王国にあった
遊歩道の奥に入口がありました。
それを登ったらOAPさんと
立ち止まった地点まで続いていました。
ってことは、あのまま歩いたらよかったなあ。
くじら岩は林道の登山口から
100mも行かないうちにありました。
標識もぶら下がってましたよ!!
秋になったら、行ってみます。
たぬきさんその時はお誘いしますね。
きょうは、こちらも、朝から雨で山には行けず
加古川で、お買い物でした。