この場所は、何とも、コメントがしにくい場所です。
墓参で訪問すると、毎回、ここに来ます。
一昨年も昨年もこの場所の写真を撮影しましたが、
これまで、何と書いていいのか分からずに、
紹介しませんでした。
軍属として、残された島民の多くが、この隊にいたことは
分かっています。この隊に所属した旧島民軍属の70人が
戦士したそうです。
戦争のどんな段階で、正確にどの場所で犠牲になったかは
分かりません。
この場所から、食事を配給できていたのも、戦いの激しさが
本格的になる前までだったでしょう。
もう一箇所、貨物廠という場所では旧島民12名の方が
玉砕なさったという記録があります。
2006年の秋の日帰りの時に、ボトルの水をお供えしたのが、
昨年の6月の訪問の時にも、釜のところにありました。
私の親類の軍属で残された5人は、この204設営隊に所属でした。
墓参で訪問すると、毎回、ここに来ます。
一昨年も昨年もこの場所の写真を撮影しましたが、
これまで、何と書いていいのか分からずに、
紹介しませんでした。
軍属として、残された島民の多くが、この隊にいたことは
分かっています。この隊に所属した旧島民軍属の70人が
戦士したそうです。
戦争のどんな段階で、正確にどの場所で犠牲になったかは
分かりません。
この場所から、食事を配給できていたのも、戦いの激しさが
本格的になる前までだったでしょう。
もう一箇所、貨物廠という場所では旧島民12名の方が
玉砕なさったという記録があります。
2006年の秋の日帰りの時に、ボトルの水をお供えしたのが、
昨年の6月の訪問の時にも、釜のところにありました。
私の親類の軍属で残された5人は、この204設営隊に所属でした。