OUR HOME ISLAND - いおうとう(硫黄島)

戦前に在住していた島民が、戦後の小笠原返還後も故郷に帰ることが許されていない硫黄島についての情報発信をいたします。

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(103)硫黄ヶ丘の船見岩から森との境目

2016年08月16日 | 硫黄島・小笠原村
船見岩から、硫黄ヶ丘と森との東側の森との境目の辺りを撮ったものです。数年前に小笠原村役場から随行の方と二人で、この森の中に入ったことがあります。この森の中が戦前の学校のグラウンドの辺りであるという説がありますが、鬱蒼としたガジュマルだらけのジャングルになっていました。
もしも、その場所が元の学校のグラウンドだったとしたら、かなり大きなガジュマルが戦後になって成育したということになります。当時の面影につながるものをあまり見つけることはできませんでしたが、何かの建物の礎石だったのではないかと思われる明らかに人口のかなり大きな石をいくつか見つけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年小笠原村硫黄島慰霊墓参(102)硫黄ヶ丘の大地(3)

2016年08月16日 | 硫黄島・小笠原村
硫黄ヶ丘の中でも一番高い船見岩から、硫黄ケ丘入口の方角を撮ったものです。戦前に硫黄島の中心であった元山集落の商店街は、この写真のやや左側の緑の部分から向こう側で、大部分は現在の滑走路にかかっていると言われています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする