johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

ノート7爆発、原因は「リスク承知」の強引設計

2016-12-05 21:14:09 | ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161205-00014453-forbes-bus_all

>サムスンはこの「極端にアグレッシブ」なデザインに伴うリスクを認識していたものの、競争力を保つために採用を強行したことは明らかだという。

別になんか言いたいのではありませんが、
テストや審査していたならと不思議ではあります。
または判断が専門的になって経営者に危機感として伝わらなかったのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真珠湾を安倍首相が訪問へ 現職首相の慰霊は初めて

2016-12-05 20:53:46 | ニュース
http://m.huffpost.com/jp/entry/13425866

オバマさんの広島訪問については書いていますが、昭恵夫人の先の訪問については触れていません。
このハワイ訪問は日米の均衡もあると思います。
広島訪問に対してなんのお返しもしないのは釣り合いが取れないとも見えます。
日米の関係をアピールするのは現時点で必要なものです。
今後、トランプ氏で変化しても後ろだての有無は随分違います。

最初に書いた昭恵夫人が訪れた際にはまだ首相の訪問は予定されていませんでした。
しかし、当時から憶測で訪問するのではという期待があったようです。

日本側の都合でトランプ氏との会談をしなければならず、現職大統領には面白くない話であったようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極右の元首は誕生せず オーストリア大統領選

2016-12-05 11:00:03 | ニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161205/k10010795141000.html

>ヨーロッパでは、来年選挙が行われるフランスやオランダなどでも、難民や移民の流入を否定し、反EUを掲げる右派政党が台頭しており、各国はオーストリアの選挙の行方に神経をとがらせていただけに、開票結果に安ど感が広がっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア首相が辞意 国民投票で敗北宣言

2016-12-05 10:55:55 | ニュース
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H0R_V01C16A2000000/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュージーランド首相が辞意

2016-12-05 09:43:53 | ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000028-jij-asia

ニュージーランド首相、「家庭の事情」で辞任へ
http://www.afpbb.com/articles/-/3110165

国より家庭が大事? 

日本だとこうなるのは一般人が介護の為に一身上の都合によりとか退職するケースだけでは?

要職ではあまり聞かないように思います。

最近は育休とか取る海外の要人もおられますから、海外では何の違和感もないのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする