johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

偽情報、4人に1人が拡散 能登地震で 情報通信白書案(時事通信) #Yahooニュース

2024-06-07 22:40:00 | ニュース
偽情報、4人に1人が拡散 能登地震で 情報通信白書案(時事通信)
#Yahooニュース

単に通報済みなら、それを確実にするような何かの仕組みを作れば済む話です。
SNSで救助専用の掲示板で救助要請と通報及び出動が分かれば余程のネット音痴でも無い限りは余計な拡散はしないのかと思います。
情報が整理されないから足元を掬われているだけのような気がします。
こんな事を申して失礼ですが、偽情報を4人に1人が拡散と言うよりも偽情報が無くなるシステムをきちんとした所に作らせるのが手っ取り早いです。

インプレション目的のキーワード羅列みたいな行為を機械的に無くさせるようなのをXなどに指導しないとなかなか減らないのでしょう。

誤情報による混乱は確かに有るのかと思います。
ただ、誤情報以前に災害で通信施設が壊れて通じない問題の方が大きいのも事実です。
そこの指導の方が先では?
つまり、衛星電話とか各地域の避難所等に置いて地上施設が破損した場合に備えるとか地震への予測精度が高まるならその方が誤情報の拡散を減らせますよね。

こんな言い方はよろしく無いかもしれませんが、被災地で大変なのでしょうけどリアルに被害報告がされていたら偽情報なんて興味ない人が多いのかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の米雇用統計 就業者数 前月より増加 市場予想大きく上回る

2024-06-07 22:17:00 | ニュース
5月の米雇用統計 就業者数 前月より増加 市場予想大きく上回る | NHK

5月の米雇用統計 就業者数 前月より増加 市場予想大きく上回る | NHK

【NHK】円相場に影響を及ぼすアメリカの先月の雇用統計が発表され、農業分野以外の就業者は前の月より27万2000人増加し、市場予想…

NHKニュース

 


それでもまだアメリカ経済は旺盛で人件費を上げても人を確保して利益が出る世の中なんでしょうね。

利下げしないような感じなので、為替を見ると



やや円安シフトかと思われます。

今日の日本の株価は




昔からそうかなと思うのですが、指標が全体像を示す目的で、ETFで儲けさせるような組み入れられる銘柄の集まりとは違っているのですよね。

投資に関心を持たせる為にはプライム市場の順調な会社の指標に着目させないと米金利や米国の開発に投資先が行ってしまうのかと余計なことですが何か対策しないと。

国内投資回帰にはならないような気もします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米貿易赤字、4月は8.7%増の746億ドル 輸入が急増

2024-06-07 12:48:00 | ニュース

米貿易赤字、4月は8.7%増の746億ドル 輸入が急増

米貿易赤字、4月は8.7%増の746億ドル 輸入が急増

[6日ロイター]-米商務省が6日発表した4月の貿易収支の赤字額は前月比8.7%増の746億ドルになった。輸入が急増する一方、輸出は小幅増にとどまった。市場予想は...

gooニュース

 

4月の輸入は2.4%増の3382億ドル。財(モノ)の輸入は81億ドル増の2719億ドルとなった。自動車・部品、コンピューター周辺機器や通信機器のほか、原油など工業用品や材料の輸入も増加した。サービス輸入は1億ドル減少し663億ドルとなった。

輸出は0.8%増の2637億ドル。モノの輸出は22億ドル増の1727億ドルだった。資本財と消費財の輸出は増加したが、工業用資材と原材料の輸出は減少した。サービス輸出は2億ドル減の1727億ドルだった。

あれだけ、世界各地を席巻しているOSやアプリの課金の何割か取っているのに稼げていないのですね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガザ学校攻撃、子ども14人含む40人死亡 イスラエル「ハマス拠点」主張

2024-06-07 06:50:00 | ニュース


以前の戦争なら、軍事施設を攻撃しても民間人の犠牲を出すような攻撃はマスメディアの攻撃の的でした。
ロシアのウクライナ侵攻とイスラエルのガザのハマス撲滅はそれまで内々に取り決められていた国際人道法の下記の部分に抵触しています。

紛争当事者は、常に戦闘員と文民(民間人)を区別し、攻撃を軍事目標に限定し、文民とその財産を保護しなければならない。

それ故に何度も国連会議で停戦が呼び掛けられて来ました。
が常任理事国の抵抗で問題は継続しています。

これまでのイメージが一転してしまう程に残虐なので当人達はどうでも周囲の国が警戒するのは当然ですし、過剰防衛になったとしてもそれで文句を言う権利は無いのかと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡島の金山に「情報照会」勧告、地元から困惑の声も…「今回登録になると思っていた」

2024-06-07 06:20:00 | ニュース
7月に開かれるユネスコ世界遺産委員会で登録が決まる可能性はある。


ユネスコの諮問機関「国際記念物遺跡会議」(イコモス)
この機関の判定は気難しいので忍耐が必要です。

特に
また、「佐渡島の金山」の世界遺産登録には、韓国が「戦時中の強制労働の被害の現場だ」と反発してきた。
こう言うような話に敏感な感じがします。

鎌倉の津波の件以来、日本はアピールに注意しないと間違ったイメージで判断されると言うのを深く心に刻んでおくべきです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする