なんとなくだが、ポリタンクと言う事は灯油?
ガソリンなら携行缶なのでは?
自民党本部に“火炎瓶” 首相官邸前の柵に車突っ込んだ男逮捕 | NHK
【NHK】19日朝、東京・永田町の自民党本部前で男が火炎瓶のようなものを投げたあと、総理大臣官邸前の柵に車で突っ込みました。警視庁…
NHKニュース
普通、組織的なら声明文で自分達の主張を掲げて通らせるから政治テロです。
または諸悪の根源に鉄槌を下すと言うようなものなのかと思います。
仮に後者だとしても裏金=不記載でマスメディアが創作した解釈に乗せられたとしか言えません。
動機の解明を待ちたいと思います。
暴力に屈しないと言うのだけは形になっていますが、それなら選挙演説もなるべく会場とか警護し易い場所にする努力した方がいいのでしょう。
それに恨まれない努力も必要です。
不記載の金が裏金のカネでない説明をする為に政治資金報告書の説明をするべきでした。
何に使ったのか、使わなかったら返納するのかなどで印象は違ったのかと思います。
そこはどうでも犯罪はいけませんが。
鎮静化しているトラブルの多くは事実を認め謝罪賠償するなどしているからでしょう。
それなのに今回の開き直りの法改正では納得しない雰囲気です。
ただそれでもバーチャルですらアウトなのにそれを越えて現実にやれば大問題です。
普通ならもっと議論で盛り上がるのにそれすらも封じられた感じになりました。
原因はこれと言った対策が確実にできるような話をしないのです。
国民にも分かり易いような方法例えば銀行口座での入金、支払いなら全て記録が残るし例外なく厳しくなります。
それを強制しない時点で各党共に隠したい部分は多かれ少なかれ有るのかと思われます。
だから誤解を招くような曖昧な事は政治家はしない、マスメディアは誤解を招く報道はしないなどしていかないと政治が悪いはずなのにとなってしまいます。
現実は本人の努力も込みの話です。
また、原資と言うか税収には当然限界があり、国民の不満もあります。
警護等の対策も必要ですが、その前に誠実な政治とそれを正確に伝える努力が必要です。
裏金議員の議論の他に派閥や政党での使途不明金の使い途についてやはり問題にされています。
幹事長や都道府県の代表レベルの話でも政党の資金と個人の支部との間で問題が残ります。
幹事長や都道府県代表の専用口座を作ってその監査や税を資格のある人に任せて説明かつくようにしないと問題は複雑です。
買収や賄賂にならないのかも含めて資格者が監視するようなシステムにするべきかと考えます。
予定通り選挙して結果が負けなら、幹事長はおそらく叩かれるのかと思います。
やはり
活動にあたっての安全確保に十分留意するよう改めて対応の徹底を指示した
では足りなくもっと具体的に自民党だけでなく、他党も含めて警護活動に協力を要請した方が良かったのかと思います。