興行収入でランキングしても上位はアニメや洋画です。
中にテレビのスピンオフ作品があり、洋画のようなロケの作品も見つかります。
大人向けの邦画が評価されても興行収入面でなかなか苦戦しています。
こんな事を言ってもダメなんでしょうけど、大人向けの作品が見られるのはテレビの映画放送だったりします。
そこに掛からないような作品はレンタルとして見られるようなシステムなのかと思います。
ただ、レンタル辺りまでになると本人の嗜好によりますので、漫画原作で実写化など人それぞれな部分が出てきます。
そう考えてもなかなか賞を受賞した作品が一般にお目にかかる機会がどうなの?と知りたくもなります。
邦画文化を残す為の賞、役者や関係者を対象にした品評会になっていなければ良いのですが。
舞台なんかでもそうなんですけど、一般の人ではなく、そう言う所へ行く人の評価なんですよね。
鈍感、世間知らずには遠い世界です。
下手すれば関係者、その手の専門誌等、または隣接する業界でしか話題にならないのだと厳しい状況は変わらないのかと思います。
こんな事を言ってはなんですが、ネットフリックスが苦戦していると聞きます。
自分からすれば、知らない遠い世界で邦画が作られ、それを目にする機会も少ない中でまた制作が継続しているようにしか見えません。
テレビのドラマ作品でも名前はコマーシャルや番宣で聞いても印象に残るものは既に過去のものだったりします。
サブスクの配信で見たいと言うような作品を作れれば繁栄する最後のチャンスかな?と思ったのですがそれすらも難しいのでしょうね。
よく分かっていない自分が何を書いても虚しいだけでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます