本日、午前に投稿したものに3月8日分を追加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/759244183ba932671c26f8fa986c71f4.png)
更に直線で近似させようとか考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/152b1d3672ef90e2197e93b991ab0591.png)
実際にはもっと精度よくしなければならないのですがごめんなさい。
それで見る人が見れば首を垂れ出したのが分かるのかなと思います。
お見苦しいグラフで済みませんが、本人の好き勝手でやっていますから
まだ続けるつもりです。
出来ればサチるまでと企んでいます。
サチるの解説
「サチる」は「saturation(サチュレーション)」から来ています。 これは「飽和」という意味で,アナログ技術や化学の用語として使われることが多いようです。
勝手な事を書くとグラフの近似から500程度と予想していました。
それより少ない480だったので思わず投稿した次第です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます