倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

世界の若者達の抱える大問題A major problem facing young people around the world.

2024-10-10 16:11:59 | Weblog
「縄文心導」フィンランドドキュメンタリーの目的は、若者の薬物や
タバコへの依存を予防する事を目的とした財団から資金提供を受けて
います。



スローガンとして

縄文土器の「命の力に満ちた美を、いま、この時代に感じたい」を挙げて
います。






痛み止めの「オピオイドクライシス」危!
アメリカだけでなく世界の若者達の抱える大問題。





 “べン、イズ、バック”
ジュリア、ロバーツ主演で映画化されています。

アメリカで問題になっている、痛み止めの「オピオイドクライシス」を
医者から飲まされ続けて、中毒患者になった息子を救おうとする、母親
の愛を描いています。
 
アメリカでは社会問題になっています。
少子化が問題になっている時代に、この世に生を受けてもアメリカには、
沢山のドラック中毒患者の若者がいます。

 少年は「安心出来て、愛されて、命がみなぎる感じ、たとえ母さんでも
そんな気持ちには出来ない」
 
薬を飲むと多幸感、喜びをコントロールする所が刺激され、一時的に
幸福感を感じます、息子からそんなことを言われた母親はショツク!
ですね。
 
世界の沢山の中毒患者さんを見てきましたので、これからお母さん
になる女性のために今年始めのワークショップは、薬を安易に与えない。




The "opioid crisis" of painkillers is dangerous!


It's a big problem for young people not only in America 
but all over the world.


"Ben Is Back"


It has been made into a movie starring Julia Roberts.


It depicts the love of a mother who tries to save her son 
who has become addicted to painkillers after being forced to 
take them by a doctor due to the "opioid crisis" that is a 
problem in America.


It has become a social problem in America.


Even though they are born in this world in an era when 
the declining birthrate is a problem, there are many young 
people in America who are addicted to drugs.


The boy said, "I feel safe, loved, and full of life. Even my 
mother can't make me feel that way."


When I take drugs, the part that controls my happiness 
and euphoria is stimulated, and I feel a temporary sense of 
happiness. It's a shock for a mother to hear that from her son!


I have seen many addicted patients in America, so the workshop
 at the beginning of this year for women who will become 
mothers is not to give drugs easily.


The Finnish documentary "Jomon Shindo" is funded by a 
foundation whose goal is to prevent drug and tobacco 
addiction among young people.


The slogan is "We want to feel the beauty of Jomon pottery, 
full of the power of life, in this present age."


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする