倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

フィンランド🇫🇮ドキュメンタリーにジーンズ住職登場Jeans-wearing head priest appears in Finland🇫🇮documentary

2024-10-20 16:12:51 | Weblog
フィンランドドキュメンタリーの日本撮影隊が11月25日〜
12月9日まで日本滞在します。



福岡、東京でインタビューする人たちも出揃いました。


35年前からの応援して頂いたTop ビジネスマンの方達は、
ほとんどが亡くなっていて、ご健在だったら、フィンランド
ドキュメンタリーの国営放送の制作を喜んでくださったと
思うのですが。


心導スタートアップの福岡にいる頃は私も40代でした。
福岡時代の友人達もまだ若くて、その中でも佐賀の
井手住職は当時30代、現在68才ですので,今回の
インタビューに間に合いました。




わたしのルーツである佐賀の龍造寺は井手住職の
ルーツと同じ流れというご縁もあり、また私が
福岡でヒーラーになって直ぐ頃に、霊能者の
高田先生からご紹介して頂き、それ以来の友人
でもあります。






インタビューに応じて頂いたんですが、「倉富さん、
僕は袈裟を着てきませんよ。倉富さんのやられている事は、
前衛ヒーラー・ガールで、そこの所が何んなのかわから
ない人達に、一言お話しします。」と言われており
ます。


“ジーンズでご登場くださって良いですよ”と申し上げ
ました(笑)

A Japanese film crew for a Finnish documentary will 
be in Japan from November 25th to December 9th. 

The people to be interviewed in Fukuoka and Tokyo 
have been lined up. 
Most of the top businessmen who have supported 
us for the past 35 years have passed away, but if 
they were still alive, I think they would have been 
happy to see a Finnish documentary 
being produced by national broadcasting. 

I was in my 40s when I was in Fukuoka working at 
Shindo Startup. 
My friends from my time in Fukuoka were still young, 
and among them, the head priest Ide of Saga was 
in his 30s at the time and is now 68 years old, so I 
was able to make it in time for this interview. 

わたしのルーツである佐賀の龍造寺は井手住職の
ルーツと同じ流れというご縁もあり、また私が
福岡でヒーラーになって直ぐ頃に、霊能者の
高田先生からご紹介して頂き、それ以来の友人
でもあります。

He agreed to an interview and said, "Kuratomi-san,
I won't be wearing a robe.
What I do is an avant-garde healer girl,
and I'd like to say a few words to those who don't 
know what that is."


I told him, "You can show up in jeans" (laughs).



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする