昨日の続きで、屋久杉のローテーブルの製作。
しかし、さすがに杉なので柔らかい。
天板と脚を組んだ時の目違い、木口(こぐち)なので、普通なら、なかなか揃えるのが大変なのだが、カンナで簡単に揃えられてしまった。
しかし、柔らかい分、傷もつきやすい。
いつものホワイト・オークとは扱い方が違ってくる。
そんな作業をしている中、不意にお客様がいらっしゃった。
東京で、設計事務所をされている方。
道志村にはよくいらっしゃるようで、ホームページをご覧になって、juconの家具に興味を持っていただいたようだ。
かなり詳しくご覧いただいているようで、juconの家具のことをよくご存知だった。(笑)
去年から、工房の方に、度々いらっしゃっていただいたようなのだが、あいにく土日は、納品や打合せで出かけていることが多く、僕が留守の時ばかりだったようで、何度も、ご足労かけて申し訳ありませんでした。
今度、いらっしゃる時は、事前にご連絡をいただければと思います。
今日は、どうもありがとうございました。
しかし、全く知らない方にも、HPをご覧いただいているんだなと改めて思い、オヤジギャグもひかえめにしておこうと思った。(笑)
さてさて、お客様とは少しの間お話をさせていただき、引き続き作業開始。
「なんで、これが蟻というんですか?」という質問は受け付けません。
ご自分で調べてください。(笑)
ちなみに外国ではダブ・テール(Dovetail)と言って、鳩の尻尾という意味です。
こっちは納得です。
屋久杉の特徴は、その香りと木目の細かさ。
昨日から工房内には、独特の香りが立ち込めている。
木目はご覧のように、かなり細かく、目と目の感覚は1ミリあるかないか。
この板が約40cmの幅だったので、単純に計算しても、400年は経っているということだ。
そんな材料を使うのだから、ビスや釘は簡単には使えない。
伝統的な工法で作り、これからまた何十年も使えるようなものにしなくてはと思ってしまう。
だから、使う方にも大事に使っていただきたいと思う。
まあ、これは屋久杉だからというわけではなく、何の材料でも言えることなのだが。(笑)
そうそう、訓練校の先生からの連絡は、仕事絡みのご連絡。明日、某所に行って、○○さんに合って来いとのご指示。
詳しいことは、明日のブログで。
しかし、さすがに杉なので柔らかい。
天板と脚を組んだ時の目違い、木口(こぐち)なので、普通なら、なかなか揃えるのが大変なのだが、カンナで簡単に揃えられてしまった。
しかし、柔らかい分、傷もつきやすい。
いつものホワイト・オークとは扱い方が違ってくる。
そんな作業をしている中、不意にお客様がいらっしゃった。
東京で、設計事務所をされている方。
道志村にはよくいらっしゃるようで、ホームページをご覧になって、juconの家具に興味を持っていただいたようだ。
かなり詳しくご覧いただいているようで、juconの家具のことをよくご存知だった。(笑)
去年から、工房の方に、度々いらっしゃっていただいたようなのだが、あいにく土日は、納品や打合せで出かけていることが多く、僕が留守の時ばかりだったようで、何度も、ご足労かけて申し訳ありませんでした。
今度、いらっしゃる時は、事前にご連絡をいただければと思います。
今日は、どうもありがとうございました。
しかし、全く知らない方にも、HPをご覧いただいているんだなと改めて思い、オヤジギャグもひかえめにしておこうと思った。(笑)
さてさて、お客様とは少しの間お話をさせていただき、引き続き作業開始。
蟻組みは、こんな感じで、まあ、うまく納まってくれた。(笑) 本当なら、もう少し数を多くしてもよかったのかもしれないが、材料ももろいし、細かくなれば、機械的になってしまうので、今回は最小限にしておいた。 蟻の数が少ない方が失敗する可能性も少ないし。(笑) |
ご自分で調べてください。(笑)
ちなみに外国ではダブ・テール(Dovetail)と言って、鳩の尻尾という意味です。
こっちは納得です。
屋久杉の特徴は、その香りと木目の細かさ。
昨日から工房内には、独特の香りが立ち込めている。
木目はご覧のように、かなり細かく、目と目の感覚は1ミリあるかないか。
この板が約40cmの幅だったので、単純に計算しても、400年は経っているということだ。
そんな材料を使うのだから、ビスや釘は簡単には使えない。
伝統的な工法で作り、これからまた何十年も使えるようなものにしなくてはと思ってしまう。
だから、使う方にも大事に使っていただきたいと思う。
まあ、これは屋久杉だからというわけではなく、何の材料でも言えることなのだが。(笑)
オイルを塗ったら、すごい良い色に仕上がった。 オイルも100%植物性の亜麻仁油を使用。 座卓とというよりも、飾り棚で使っていただいたほうが良いかもしれない。 まあ、今回は何を作るということではなかったので、何に使ってもいいわけだ。 たまには、こんなものも作るのもいいっか。(笑) |
そうそう、訓練校の先生からの連絡は、仕事絡みのご連絡。明日、某所に行って、○○さんに合って来いとのご指示。
詳しいことは、明日のブログで。