今日は肩と首が痛くて、ほとんど仕事が出来ませんでした。本当にこの仕事は身体が資本ですね。
午前中は、痛み止めを飲んで寝ていたんですが、いっこうによくならなかったので、午後からは起きて仕事をすることにしました。
まずは、クリマのチケットプレゼントの発送をしなくてはいけないので、近所のポストまでお散歩です。
ちょっと遠回りして、1時間ほど歩いていたら、首の痛みが少し楽になりました。
帰ってきたら、ご近所のYさんが遊びに来てくれていました。Yさん、イベントの情報とジャムを持って来てくれました。
Yさんのお宅はジャム屋さんで、いつも美味しいジャムをいただいています。
手仕事工房と検索すれば、楽天で購入することも可能です。「道の駅どうし」でも売っています。
で、お土産いただいたうえに、アクセサリーまでお買い上げいただいちゃいました。
Yさん、ありがとうございました。
Yさんがお帰りになったあとは、明日の納品の準備。
いよいよあのTVボード(デスク風)の納品です。
このTVボード、2mあるんです。ホワイトオークで制作したんで重さは相当なモノです。一人で持てないことはありませんが、持って歩くことは無理です。
とても重いので、台車は必需品。搬入経路が狭いので、あちこちぶつけるかもしれません。ぶつけても大丈夫なように毛布類もたくさん積みました。
これを軽ワンボックスに積み込むのは大変。PMと2人がかりで載せました。
2mもあるので荷台だけではおさまらず、助手席まで使って積み込んでいます。一人では重くて納品できないので、PMも一緒にいくんですが、助手席に座れないので、後部席に座ってもらいます。
積むのも大変でしたが、納品も大変そうです。お客様のご自宅はマンションの6階。エレベーターにはこのTVボードを立てて載せなければいけません。そして、そのあとジグザグの狭い通路を通って、お部屋まで運びます。
果たして、本当に部屋まで辿り着けるのか、やってみないとわかりません。
しかも、肩と首の痛み、PMの貧弱な腰、明日は不安いっぱいの納品です。せめての救いは、天気が雨じゃなかったことです。
しかし、これがちゃんと納品出来れば、TVボードの代金がいただけるので、タウリンを買い占めてこようと思っています。(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon