motto² jucon 

jucon Solo Exhibitions
 メカ・ワンダーランド
(あなたの知らない海の世界)

ワイルドだろ~

2012-06-25 17:48:52 | Weblog
肝機能がどうとか、モーラ―がどうとか、もうオッサンブログ一直線で、20代の女子がついてこれないといけないので、今日は最新ネタ、スギちゃんで行くんだぜ~!!





って、つい最近、スギちゃん知ったんだけど、もう遅い?最新じゃない?





でも、やっとワイルドの時代がやってきたぜ。
最近、草食系とか、弱っちい感じの男性が増えてきたけど、やっぱり男は野獣でなければイカン!肉食万歳!


って、やっぱりオッサンブログになっている。(笑)





まあ、実際オッサンだからしょうがない。20代の女性ファンはあきらめるとして、30代以上の女性ファンには、ついて来てもらわないと。ん?男性はどうする? っていうかファンがいるのか?(笑)




で、今回はまさに30代女性からのオーダーです。(30代じゃなかったっけ?)

オーダーはメールで来ました。うん、今っぽい!




壁掛けで、あのトレ―Sサイズ位の大きさで。
フレームはちょっとごつくて厚みがあって、juconさんのおうちシリーズが乗っかるくらいのイメージ。
で、ちょっと古木な感じなのとかがいいなぁ~




これ、時計の話です。
つまり、ワイルドな時計が欲しいってことでしょう。





ということで、作ったぜ!





どうだ、ワイルドだろ~!(笑)


ワイルド過ぎて、お客さんも大喜びしてたぜ。








で、この他にも、こんなの作ったぜ。






レトロ缶、夕焼けバージョン。





って、昭和じゃん。やっぱりオッサン。(笑)





http://www8.plala.or.jp/jucon













えっと、ほら、あれ・・・ ん~ あっ!思い出した~

2012-06-25 07:54:58 | Weblog
いや~、めずらしくたくさんのコメントいただきました。うれしいです。

で、僕の書き方が悪くて、体育の時間の話しみたいになっちゃっていたんですが、僕の頭の中では、体育の時間ではなく、日常的にやっていた「あれ」をなんて言っていたかなっていう話になっちゃっていたんです。



そして、コメントを読んでいるうちに、思い出しました!

僕が小学生の頃の話だから、もう40年くらい前の話ですね・・・



僕が子どもの頃は、もちろんファミコンはなく、元気な子どもは外で野球をやったり(サッカーは少数派)、メンコをやったり、缶蹴りとか・・・

コカコーラ社が出したヨーヨーも流行りました。モーラーってのもありましたね。(笑)


あ~あの頃は、ローラースケートがブームで「ローラゲーム」っていう番組がゴールデンタイムに放送されていたんです。スケボーとかまだない時代です。

プロレスもゴールデンタイムにテレビでやってましたっけ。力道山じゃないですよ。(笑)


その頃の子どもは、今と違って家の中で遊ぶってことは全くと言ってなく、日が暮れるまで外で遊んでました。そして1年中、半袖半ズボン。長ズボンを履いているのは、スカした野郎か、病弱な子どもでした。今、半ズボン履いてる子なんて見ないですもんね。みんなスカしてるぜ。(笑)


あっ、話がそれてしまいましたが、そんな子どものころに、校庭や廊下、芝生でも道路でも、みんな「あれ」をやっていたんです。みんなって言っても、やっぱり運動神経のいい子が出来たんじゃなかったかな。僕の友達はだいたい出来ていた気がします。


で、その「あれ」をついに思い出したんです!!



その名は・・・



















地上回転!!









そうなんです。その技は「地上回転」という名前です。


でも、これって時代性や地域性で呼び方が違ったかもしれません。
とにかく、僕の周りでは、これは「地上回転」だったんです。いかにも子供らしいネーミングです。


そこで、この名前はどのくらい知名度があるのか、ネットで調べてみたら・・・



なかなか出てこなかったんですが、2つほど見つけました。

あそびはこどもの仕事やで!

ちょっとストーカーなお座敷ボーダーマリンとの日々+にゃんずもね!

全然知らない方のページですが、リンクさせていただきました。

「ちょっと・・・」さんのは、写真入りでわかりやすいです。そうそう、こんなんです。僕はもうちょっとうまく出来ていたと思いますが。(笑)


あ~、スッキリした!って思っていたら、手をつかないで回転するやつは、「空中回転」だって思ったんです。

「地上回転」に「空中回転」、ん!これで間違いない。





と、思ったんですが、きらら&みるくさんが教えてくれました。
それは、「前宙(ぜんちゅう)」だよって。


そうだ!そうだ! それは確か「前宙」だった気がする。



いや~、最近すっかりやってないですが、今でも出来るのかな?
って、絶対危険だな。(笑)




ところで最近は、「地上回転」出来る子どもはいるんでしょうか? 半袖、半ズボンで地上回転する子どもが見てみたいです。(笑)








http://www8.plala.or.jp/jucon