いつも朝が一番疲れてるんじゃないかってくらいグッタリした感じで起きるんですが、今朝はなんかカラダが軽い! これは2年3ヵ月ぶりの快挙?
もみじクラフトの時、丹歩歩さんに飲むお酢をいただいて、それを毎日飲んでいるからかな~?
それとも屋根裏から引っぱり出して来たバランスボールを始めたからか?
いや、もしかして、新作のラジオ型ティッシュ・ボックスが意外に人気だから?(笑)
さて、明日から3日間、上野村フェスティバルに出展です。
もみじクラフトで、新作を何点かお買い上げいただいたので、今週はその補充制作に追われました。
そして、一昨日アップしたばかりのアンティーク・ラジオ風ティッシュ・ボックスが、なんと、もう売れちゃった!実際にはご予約いただいたってことですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/e6a6fe73cbe835cf6d37dba11648d847.jpg)
予約なんで、またあとで作ればいいかって思って、今回のは上野村に持ってちゃおうって思ったら、ラジオのフロントに使っているケヤキが、もうありませんでした。
ケヤキ、家具ではほとんど使わないので、あまりストックがないんです。買えば、けっこう高い材料だしね。
というわけで、上野村にはレトロ・ラジオ風ティッシュ・ボックスしか持っていけなくなっちゃったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/11/fa5a704eaa5774d1cc0ef66738994954.jpg)
でも、上野村の客層として、レトロよりアンティークな感じなんですよね。
というわけで、ケヤキに代わる材料で作ってみました!
それが、新・アンティーク・ラジオ風ティッシュボックス!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/de2ca3e366bc760d8d2976bc11b2b1d8.jpg)
って、新しいのか古いのかハッキリしろって感じですけど(笑)
フロントにウォルナット、サイドはブナでツートンにしてみました。
ちょっとアンティーク感に欠けるかなとも思いますが、これはこれでなかなかいいんじゃないでしょうか。
上野村フェスティバルは、木工屋さんばかりのクラフトフェア。
でも、こんなティッシュ・ボックス作っている人はいないはず! 木工ってすごく個性が出て、面白いと思います。
たくさんの木工屋さんの個性的な作品を見比べるのも楽しいと思いますよ。
juconは、家具もいつもの5倍くらい持って行きます!
って、いつも一つくらいしか持って行かないから、5つくらいってことね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/84/bf27c4b631c079636f80ffdfaff1169d.jpg)
車の右半分、全部家具。
滅多に見られないjuconの家具を見たい人も、今度の3連休は、上野村へGO!です。
http://www8.plala.or.jp/jucon
もみじクラフトの時、丹歩歩さんに飲むお酢をいただいて、それを毎日飲んでいるからかな~?
それとも屋根裏から引っぱり出して来たバランスボールを始めたからか?
いや、もしかして、新作のラジオ型ティッシュ・ボックスが意外に人気だから?(笑)
さて、明日から3日間、上野村フェスティバルに出展です。
もみじクラフトで、新作を何点かお買い上げいただいたので、今週はその補充制作に追われました。
そして、一昨日アップしたばかりのアンティーク・ラジオ風ティッシュ・ボックスが、なんと、もう売れちゃった!実際にはご予約いただいたってことですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/e6a6fe73cbe835cf6d37dba11648d847.jpg)
予約なんで、またあとで作ればいいかって思って、今回のは上野村に持ってちゃおうって思ったら、ラジオのフロントに使っているケヤキが、もうありませんでした。
ケヤキ、家具ではほとんど使わないので、あまりストックがないんです。買えば、けっこう高い材料だしね。
というわけで、上野村にはレトロ・ラジオ風ティッシュ・ボックスしか持っていけなくなっちゃったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/11/fa5a704eaa5774d1cc0ef66738994954.jpg)
でも、上野村の客層として、レトロよりアンティークな感じなんですよね。
というわけで、ケヤキに代わる材料で作ってみました!
それが、新・アンティーク・ラジオ風ティッシュボックス!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/de2ca3e366bc760d8d2976bc11b2b1d8.jpg)
って、新しいのか古いのかハッキリしろって感じですけど(笑)
フロントにウォルナット、サイドはブナでツートンにしてみました。
ちょっとアンティーク感に欠けるかなとも思いますが、これはこれでなかなかいいんじゃないでしょうか。
上野村フェスティバルは、木工屋さんばかりのクラフトフェア。
でも、こんなティッシュ・ボックス作っている人はいないはず! 木工ってすごく個性が出て、面白いと思います。
たくさんの木工屋さんの個性的な作品を見比べるのも楽しいと思いますよ。
juconは、家具もいつもの5倍くらい持って行きます!
って、いつも一つくらいしか持って行かないから、5つくらいってことね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/84/bf27c4b631c079636f80ffdfaff1169d.jpg)
車の右半分、全部家具。
滅多に見られないjuconの家具を見たい人も、今度の3連休は、上野村へGO!です。
http://www8.plala.or.jp/jucon