
本日は、お客様がいらっしゃいました。
遊びに来てくださったのは、昨年のごてんばアート・クラフトフェアで、レトロ・ティッシュボックスをお買い上げくださったことが縁で、知り合ったえつこさん。
娘さんのMちゃんが、春休みになられたので、ドライブを兼ねて、工房に遊びに来てくれたんです。
と言っても、道志村に来ていただいても、お子さんの喜びそうな場所はありません。
せっかくの春休みのお出掛けなのに、道志村でいいのか? しかも、えつこさんにはあるミッションが課せられていました・・・
うちに遊びに来てくださったお客さんのほとんどが、ウクレレを練習させられます(笑)
今日ももちろん!

えつこママは、学生の頃、吹奏楽部にいたということで、なかなか勘がいいです。数小節をあっという間に弾けるように。
「ウクレレ、買っちゃおうかな?」って(笑)

Mちゃんは、4月から小学4年生。まだ、ちょっと難しかったね。
滝を見に行ったり、ウクレレを弾いたり、なんか春休みっぽい?(笑)
でも本当の目的は・・・
実は、えつこさん、美容師になりたかった理容師なんです。
その辺の事情は、ここでは割愛させていただきますが、僕が脱サラして家具屋になった理由よりは、ちゃんとした理由でした(笑)
で、今日はお仕事がお休みだったんですが、なんと僕の髪の毛をカットしてもらっちゃいました!
僕が最後に髪の毛をカットしたのが、昨年の5月。
もう10ヶ月もカットしてなくて、伸び過ぎた髪の毛が口に入ったり、鼻の穴に入ったり、朝起きると一九分けになっていたり、どうにかしてくれ~状態だったんですよね。
ここ数年は、カットは群馬に行った時にしていたんです。
髪の毛、切ってもらうのって、やっぱり信頼の出来る人じゃないとイヤじゃないですか。
群馬には懇意にしている美容師の方が3人いて、そのいずれかの方にカットしてもらうパターンだったんですけど、もう群馬まで待てない。(そのうちの一人には、まだカットしてもらったことがありませんが)
と思っていたところに、うちのわりと近所に、美容師になりたかった理容師がいらっしゃったではありませんか。
そして、その方が、うちの工房まで来てくれる!(笑)
いや~ スッキリしました。そして軽くなりました。

最近、僕に会った方はわかると思いますが、けっこう短くなりました。
5~6cm、切ったのかな?
ツルっ禿げオヤジ、一人分くらいのカツラが作れそうなくらい髪を切りました(笑)
カット料をお支払いしようと思ったら、「今日は仕事じゃないから」って。
なので、その代わりにHOROHOROでランチをご馳走させていただきました。今日のHOROHOROはいつになく、豪華ランチ・メニュー。
あまりにも豪華で、写真撮るの忘れちゃった(笑)
えつこさん親子、休みの日にはカフェ巡りをされているってことだったので、これでなんとなくお休みの気分になれたかな?
もし、道志村を楽しめたなら、また僕の髪が伸びたころ、遊びに来ていただければと思います。
なんて(笑)
大切なお休みの日に、ありがとうございました!
http://www8.plala.or.jp/jucon