2011年12月19日(月)
先日、野田総理が記者会見でフクシマ原発の『冷温停止宣言』を
を行なった際の質疑応答の時間に、記者クラブの「想定内」の質問終了後、
司会者が発言を許可したにも拘わらず、フリージャーナリスト神保哲生が
指名された直後、NHKは中継を打ち切りスタジオでの解説を始めた、と云う。
質問内容は、概略「工程表の第2ステップ完了というが、その工程表を
作成した当時、東電も政府も【メルトダウン】や【メルトスルー】はしていない
と発表していたのではないか? そういう前提で作成した第2ステップ完了
という根拠は何か? 実際には誰も内部を確認できていないのでは?」
というような内容で、これに野田総理は明確な回答ができていません。
残り時間僅か10分ほどしか無かったのですから、最後まで中継放送できた
はずではないか? との意見があちこちでつぶやかれています。
****************
Q333 さんが 2011/12/16 にアップロード
フリージャーナリスト神保哲生が指名された直後、NHKは中継を打ち切りスタジオでの解説を始めた。その放送されなかった部分を字幕付きで編集しました。
NHK「冷温停止宣言」野田首相記者会見中継を打ち切られた部分
*******************************************
(左のアイコンをクリックして
もらえたら嬉しいです)
*******************************************
先日、野田総理が記者会見でフクシマ原発の『冷温停止宣言』を
を行なった際の質疑応答の時間に、記者クラブの「想定内」の質問終了後、
司会者が発言を許可したにも拘わらず、フリージャーナリスト神保哲生が
指名された直後、NHKは中継を打ち切りスタジオでの解説を始めた、と云う。
質問内容は、概略「工程表の第2ステップ完了というが、その工程表を
作成した当時、東電も政府も【メルトダウン】や【メルトスルー】はしていない
と発表していたのではないか? そういう前提で作成した第2ステップ完了
という根拠は何か? 実際には誰も内部を確認できていないのでは?」
というような内容で、これに野田総理は明確な回答ができていません。
残り時間僅か10分ほどしか無かったのですから、最後まで中継放送できた
はずではないか? との意見があちこちでつぶやかれています。
****************
Q333 さんが 2011/12/16 にアップロード
フリージャーナリスト神保哲生が指名された直後、NHKは中継を打ち切りスタジオでの解説を始めた。その放送されなかった部分を字幕付きで編集しました。
NHK「冷温停止宣言」野田首相記者会見中継を打ち切られた部分
*******************************************
(左のアイコンをクリックして
もらえたら嬉しいです)
*******************************************