6月22日(月)
梅雨と言ってもこちらはそれほどムシムシしなくて むしろ肌寒いくらいです。
今週は低温で農作物には注意とTVの天気予報で報道されていましたが そのようですね。
我が家では 胡瓜が毎日収穫できるようになり 酢の物やサラダに
茄子もボチボチ収穫が出来始め
ミニトマトも色づき始めました。
オクラも背丈が短いのに実が成り始めています。
ピーマン・カラーピーマンに しし唐はまだ花ばかり
ゴーヤは花は咲けど 実になる花はまだのようです。
肌寒いとはいえ高温多湿 雑草は す~くすく の~びのび 育っています。
次々と色々な花が咲くのを楽しみに
相変わらず 庭や畑の雑草と追っかけごっこをして這いずりまわる毎日です。
この頃は庭の椿や山茶花 そして桜の木の周りを十頭あまりの蛾がゆっくりと舞っています。
いらが!!(毛虫)が
早速 椿や山茶花の木を風通し良くバッサリと伐り込みみました。
桜の木は冬でないと摘み込めません。
兎に角 時間さえあれば戸外での作業をしています。
少しづつ整理をしてきたサルハマシギの写真ほぼ整理が出来ました。
曇天で目が光らないものばかり ごみ箱へポイ・ポイ・ポイ ・・・・ばかり
(腕の悪さをいつもこんな言い訳でごまかしています)
サルハマシギ(5/23撮影から)
近づきすぎではみ出てしまいます。けど眼が光らない
危険を感じると伏せのポーズ
見るのが嫌になるほど撮ったのですが いい写真がありませんでした。
でも 我が町では初見のサルハマシギに出会えて良かったです。
動画も沢山撮りました。
コンパクトカメラを車の窓ガラスにセットして動画を撮り
横で望遠の一眼レフカメラで写真を撮りましたので ピンの合う音やシャッター音が入っています。
おまけ
庭の花から
キツリフネソウ 群生
ギンバイソウ(地植え)
鉢植え
キレンゲショウマ
今年は花付きが悪いです。最初の1花はもう散りました。
十数年前に別子山のフォレスタハウスでいただいたものです。
ギボウシ
クガイソウ
ここ数年はなが咲きませんでしたが なんとか ひ弱ながら花を咲かせました。
この花も十数年前に別子山のフォレスタハウスでいただいたものです。
紫陽花
花菖蒲
我が家へ来て十年近くなる花ショウブ アヤメと違って広がりません。むしろ退化しています。
同じところは嫌がって繁殖しないそうです
土地改良したり 植え替える必要があるようです(NHKTV 趣味の園芸より)
ブラックコーラル・イリマ
嫁から送ってもらったハイビスカス2種類目が咲きました。小さい花もかわいいな~
名札には 日本初上陸の立性イリマ と書いてありました。
半夏生
茶花用にいただきましたが 今年も葉の色が変わらず花もまだ見えません??
日影に置いていたので 半日影へ置いてみましたが 花が咲くかな~?
クチナシ最初の一花 今朝咲きはじめました。
1週間ほど前に篠笛の友人から頂いた紫陽花です。食卓に活けて楽しみましたがそろそろ終わりです。
雨が好き 紫陽花挿して パイ焼いて jyobiytaki
お手洗いと廊下の花
春菊の花
二階へと階段を上がリながら見える目線の踊り場にも