12月21日(月)
夕方、2時間ほどの天体ショー
ですが、
17時30分ごろ空を見上げるとまだ明るくて土星がほとんど見えませんでした。
18時ごろ見ると 見える見える!
ですが
カメラをセットしている間に黒い雲出て邪魔をし始めました。
雲が晴れて
うっかりしてカメラのセットを前回使ったままで+になっていましたが
なんと
土星の惑星の輪まで 見える!見える!
ラッキー
SSを少し長めに撮ってみると
明るすぎでした
すごく!すっごく!トリミングしています。
お月さまも撮りました。
これも凄くトリミングしています。
明け方には木星と土星が重なって見えるそうですが
私たちの住んでいる場所からは見えないとのことです。
木星と土星が頭上に見えるころから、時々夜空を眺めていました。
ずいぶん遠く南西の方へ移動したな~
そして
木星と土星の間が狭くなってきたな~
と思っていました。
ネットで400年に1度の大接近という記事を見つけましたが、
昨夕まで天候が良くなくて、星が見えませんでした。
私にはもう次はありませんから
晴れてくれて
ありがとう
今夜はルンルンで休めます。