カープな毎日

カープファンのひとりごと。

延長で辛くもサヨナラ勝ち

2014年09月09日 22時52分43秒 | 試合結果
中日 000 000 001 0 1
広島 001 000 000 1 2
勝利投手:中崎1勝2敗1S
敗戦投手:福谷4敗5S

 打線は初回に四死球で2死1,2塁とするも、松山が凡退して先制機を逃しましたが、3回に連続内野安打などで1死2,3塁とすると、丸の犠飛で先制点を挙げました。
 しかしその後は、伊藤に4回から6回まで無安打に抑えられました。7回に安打と暴投で1死2塁と得点圏に走者を進めるも、石原と前田健が連続三振に倒れて追加点を奪えませんでした。

 前田健は、初回に2死2,3塁のピンチを招くも、森野をニゴロに打ち取り無失点で凌ぐと、2回1死1塁では小田を併殺に打ち取るなど、6回まで毎回走者を背負いながらも粘りの投球で、8回を無失点に抑えました。
 
 9回からはミコライオが登板するも、1死から四球と安打で1,2塁とされ、藤井に適時打を浴びて同点に追いつかれてしまいました。
 その後の1死1,2塁のピンチでは、代打小笠原と代打古本を抑えて勝ち越しは許しませんでした。

 8回は祖父江に、9回は福谷に抑えられて延長戦に突入しました。
 10回からは中崎が登板し、1死2塁のピンチを背負いましたが、荒木の二直が併殺になり無失点で抑えると、その裏に2安打と1死球で満塁として、菊池が中越えに適時打を放って、中日にサヨナラ勝ちしました。

 巨人は阪神に勝ったためゲーム差は変わりませんが、3ゲーム差をキープし、巨人のマジック再点灯を阻止ました。

 
 前田健は粘り強い投球で中日打線に得点を与えませんでした。後半戦は上位チームを中心に登板しているとはいえ、粘り切れず打ち込まれる試合が多かったですが、今日は走者を背負っても連打を許さず、8回までを5安打9奪三振無失点の好投でした。ミコライオが9回に捕まって11勝目は成らなかったのは残念でした。
 今日のように粘って得点を与えない投球がマエケンの真骨頂だと思います。次戦は巨人戦での登板が予定されているので、今日のようにチームの勝利に貢献できる投球をしてほしいですね。

 一方で、ミコライオが心配ですね。一昨日の試合では調整登板だったため、気持ちが入らず打たれたのかと思いましたが、今日は失点して前田健の白星を消してしまいました。
 チームが勝ったから良かったものの、エース前田健で負けていたらチームに与えるショックは大きかったと思います。
 制球が甘く、本来の投球ができていません。これからの僅差の展開で任せるは不安が残りました。
 リリーフに不安を抱えているところに、ミコライオの不調は痛いです。早く復調して安心させてほしいですね。
 

コメント (2)