カープな毎日

カープファンのひとりごと。

福井が投打で活躍して連敗止める

2014年09月20日 22時34分38秒 | 試合結果
DeNA 000 010 000 1
広島 001 001 01X 3
勝利投手:福井4勝4敗
敗戦投手:井納11勝8敗
セーブ:ミコライオ1勝1敗23S

 福井は初回に先頭の梶谷に四球を与えて2死3塁のピンチを招きましたが、筒香を左飛に打ち取り無失点で切り抜けると、その後は安定した投球で4回まで無安打に抑えました。

 打線は本調子ではない井納を捉えられず2回まで無得点でしたが、3回に福井の安打をきっかけに2死2塁とすると丸の適時打で先制点を挙げました。

 福井は勝ち投手の権利を得られる5回に少し制球を乱し、死球と安打で1死1,2塁とされると、代打下園の適時打で同点に追いつかれてしまいました。更に1,2塁のピンチで井納の犠打を失敗させたものの、梶谷に四球を与えて満塁としてピンチを拡大してしまいましたが、山崎を一ゴロに打ち取り追加点を与えませんでした。
 6回も四球を与えましたが、後続を抑えて無得点に抑えました。

 同点に追いつかれた直後の5回裏に1死1,2塁としながら、丸とエルドレッドがともに中飛に倒れて得点を挙げられませんでしたが、6回に2死3塁として代打ロサリオの適時打で勝ち越しに成功すると、8回には3番手田中から振り逃げをきっかけに1死2塁とすると、石原の遊ゴロが敵失を誘って待望の追加点を貰いました。

 7回からは中崎をマウンドに送り、8回に2死1,2塁とされるもブランコを二飛に打ち取り無失点に抑えました。
 9回はミコライオが2死2塁で代打バルディリスを迎えるピンチを招きましたが、補邪飛に打ち取ってチームの連敗を止めました。


 今日は福井が投打で活躍して自身4勝目を自ら引き寄せました。打っては先制点に繋がる安打を放ち、流れをカープに呼び込みました。
 投球では、初回は四球を与えてピンチを作り、グリエルと筒香は打ち取るも当たりが良かったので心配されましたが、2回からはしっかりと修正して、力強い直球でDeNA打線を抑えました。
 5回は勝ちを意識したのか制球が乱れましたが、最少失点で抑えて勝ち越しを許しませんでした。
 丁寧にコースに気を付けながら1イニング毎しっかりと投げていたと思いました。これからもその気持ちを忘れずに投げてほしいですね。

 写真は試合前に石井コーチがロサリオに何かアドバイス?



 試合前には前田智徳氏が解説のため?に来場されていました。
コメント (2)

10勝の壁

2014年09月20日 00時10分53秒 | 試合結果
今季初めてのマツダスタジアムでしたが、残念ながら8-5で負けてしまいました。

大瀬良が初回に四球から先制されると、2回には3単長打に松山の失策も絡んで2点を失ってしまいました。

3回からは立ち直ったかと思いましたが、5回に振り逃げから1点を追加され、6回には四球からの3連打に梶谷の3ランで4点を失って、試合が決してしまいました。

打線は、毎回のように走者を出すものの、後が続かずモスコーソを攻略できませんでした。
3回にエルドレッドの適時打で1点を返し、6回には、エルドレッドに待望の本塁打が出ましたが、その後が続きませんでした。

8回に加賀から梵の適時打で1点を返し、9回には三上から松山の2点適時打で追い上げましたが、反撃が遅すぎました。

阪神とのゲーム差が0.5となり2位も危うくなってしまいました。

あまり見所の無い試合でしたが、エルドレッドに適時打と本塁
打が出たことは、唯一の収穫でした。
これをきっかけに復調してほしいですね。

コメント (2)